Mice Parade | ababaとmusic

Mice Parade

$ababaとmusic
Mice Parade/Mice Parade

Mice Paradeはニューヨーク出身のアダム・ピアースによるソロ・プロジェクトです
ジャンルでいうならポストロック、エレクトロニカ方面でしょうか

結構最近は日本でも有名人だと思います、フジロックにも出たので名前は聞いた事があるみたいな人も多いかと、mumのクリスティーン・ヴァルティースドッティルやステレオラブのレティシア・サディエールに日本だとクラムボンの原田郁子なんかをゲストボーカルに迎えたりして活動してます。彼自身はドラマーでもあるのでいろんなバンドのサポートにも入っていたりと多彩な多才さを見せてますね

このアルバムは現時点では一番新しいアルバムになるかな、いわゆるポストロック的な、いろんな音楽の要素を含んだアルバムになっています。それを口で説明するのはとても難しく、聞いてみてとしか言いようがある意味ないんやけど、ぱっと聞くとうん普通にギターにドラムに・・・と聞き流せそうな要素も個人的にはあると思うけど、一度でも少し耳をすまして、というか耳をたてて聞いてみればそんな普通な感じではなくて、そこかしこになんともいえない、この編成らしからぬ音空間の要素が見え隠れしてることに気づくと思います

自分の場所がそこにいってしまえばもうあとはアルバム全部が独特の音世界を持って聞こえてくるようになってると思います 個人的にはやはりドラムの巧みさがいいかなみたいな


サイケロックからクラムボンからThe Album leafからニカ好きまで、聞いてみるとなんか腑に落ちる、そんな音楽です 

おれにとってするめみたいな感じで突然なんか聞いてみて、ああいいなと感じながら、聞いてます
この最近のちょっと肌寒い中のこういう一言でいえない音雰囲気をもったアルバムは絶妙にマッチするのでおすすめ たぶんでかくないツタヤでも置いてるんじゃないですかね!


Mice Parade - Tales of Las Negras

独特感あっていいね この秋深まる時期に合ってますね 


※ちなみにクラムボン原田郁子が参加してるのはBem-Vinda Vontadeってアルバムなんで!