フライトログブック2☆ANA羽田空港ー伊丹空港16:00発 | 月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

キャビンアテンダント=客室乗務員=CA、航空業界志望者に、CA内定方法、TOEIC攻略本3冊の著者でTOEIC攻略法、ワイン検定講師として情報をお届け。TOEICもワインもCAに重要です。ANA、JAL、シンガポール、エミレーツ、カタール、KLM、ルフトハンザ等外資系航空会社。

前回
新制服になった
ANAのCAさんに

書いていただいた

フライトログブック

LILYちゃんの
ブログ記事で
知ったもの

(フライトログブックに
ついてはこちらを
クリック)。

2回目の
フライトログブック☆

後ろ側の
ドアサイド
の側の席だったので

ドアに立っている

(飛行機では
右側ドアをR
左側ドアをLと呼び、

ドアごとに
非常時脱出のために
CAが配置されている。

左側の前から
2列目のドアの担当なら

L2担当と言われる。

ちなみに
私の在籍していた
ヴァージンアトランティック航空
では、

L1は機内アナウンス担当で
チーフパーサーと
隣り合わせで座る。

二階席は
UDAーupper deck attendant-
という呼称だった)

L2のCAさんに
ドアサイドで
渡しました。

先日のブログの
コメントで
LILYの
ブログの
LILYちゃんが

「いつフライトログブックを
渡したのか」

と質問して
くれました。

そうそう、

いつ渡すのか
本当に渡すのか
は悩みます。

最初に(搭乗時)
渡すと
CAさんも
(いつログブックを
書くか)
予定が立てやすいかも

と思い、
最初に渡しています。

LCCの忙しい路線なら
躊躇するかも
しれないです。

{80BC095E-A234-42F2-8E06-AA7D3D3CBD27:01}

機体番号なんて、あるんですね。
知らなかった❗️

海外路線では、往復で同じCAさんって
ことが

しかし、

国内路線では
本当に
同じCAさんには

会わないですねー


{8F1FDFA5-E2B3-4124-9EE7-CFF7E7493757:01}

へ~

3本のラインが
あるんですね~

グランドスタッフさんの
制服とは
また違っていますね

よく

制服を初めて着用したときは
どんな気分でしたか?

と聞かれます。

私の場合は、

外資系で、
みんな落ち着いている人ばかりで
訓練の最中で必死だったし

制服が来ても

わー!!

って感じは全く
なかったし

撮影会に
なったって
ことも

なかったです。

私自身も
なぜか

嬉しい~!!

っていうより

目の前の
訓練とか

ロンドンに
住み始めた緊張とかで

すごく
日常的に

ー制服来ましたねー

って感じでした


今のほうが

オタクで
きゃー

と言ってしまうかな
と思います。

しかし、

ANAや
JALの方は

ー全員把握している
わけでは
ないですが、ー

感慨深く
なっている
光景も
あるようです

{1AD6F3E6-CD1D-482B-9BCA-7F4A094A60D3:01}

さて

この日は
朝からずっと
食べる暇もない

秒刻みスケジュールだったので

空港で
大好物の
まい泉の
カツサンドを
購入。

ハイボールと
共に
いただきました

{F014AB84-1354-437A-9715-1D8C422C305A:01}

羽田空港限定!

て書いていたため

どんな限定⁉️

て思ったら

パッケージのイラストが
ブタさんだった

だけで
味は普通でした

{AFA95BA6-8005-4053-9BAB-8DB0BAB7E3D0:01}

代々木ゼミナールで
予備校講師だったときも

お昼に
まい泉のカツサンドを
注文すると

講師室担当の
女性が

綺麗に
盛り付けして
出してくれたな

懐かしく思い出しました。

{A0D3F2AD-B534-4EA9-BEBD-D60CE249E774:01}

(自分の中で恒例の)
記念撮影