シリア国鉄に乗ろう(1)切符の買い方 | アーディで行こう

アーディで行こう

「普通」を意味する便利な言葉、「アーディ」 地元の足として、とことこ走るバスなんかを「アーディ バス」、エジプトではエアコンなし列車を「アーディ」 そんな方法での旅を紹介しましょう。
え、そんなの自分には無理だって? 大丈夫。「アーディ、アーディ」

シリア国鉄はタドモール(パルミラ)を除いてシリアのほぼ全土を結び、ダマスカス~ホムス~ハマ~アレッポには1日3本の急行列車を4時間半で運転し、夜行列車も選べる実はわりと便利な存在です。難点は列車本数が少ないということ。
まずは切符の買い方をご紹介しましょう。

アレッポ~ダマスカス間の主要駅では切符は1週間前から買えるアーディで行こう-アレッポ駅アーディで行こう-アレッポ駅窓口
この1月からシリア国鉄は新しいチケット発行システムを導入し、アレッポ~ダマスカス間では1週間前から切符を購入できるようになりました。
新しくなってからまだ実際に買っていないので、本当のところはわかりませんが、以前は列車の始発駅のみ、1週間前から販売し、それ以外の駅では当日列車の出発後に、残席の連絡が来てから販売していました。おそらく日本のようにオンラインで空席が確認できるシステムにしたものと推測できます。

アレッポ~ダマスカス間で2等200SP、1等240SPと、バスとほぼ変わらないトレインセットと呼ばれる急行列車は、発車直前だと満席も予想されます。実際に乗車したときは、だいたいが満席でしたから。ですので、事前に買っておきましょう。アレッポ~ダマスカス間では、トレインセット以外は、寝台も含めて直前でも空席があることが多いです。が、日本のようにテキパキとチケットを出すわけではないので、余裕を持って駅に行きましょう。

1 アレッポ駅
アレッポ駅はわりと街中にあります。旅行者の多い観光案内所のあたりからでも、公園を突っ切って歩いて20分程です。バスも頻発しています。上の写真がアレッポ駅。
駅は中央のホールから左にラタキア方面、右にそれ以外の切符売り場に分かれ、さらにトレインセットとそれ以外の普通列車で窓口が分かれています。写真はラタキア方面窓口のホールです。

アーディで行こう-ダマスカスカダム駅の窓口$アーディで行こう-スークハミディーエ前バス22番2 ダマスカス・カダム駅
ダマスカスでは実際に列車が発着するのはこのカダム駅です。窓口はホーム側の扉からしか入れないことが多いので注意しましょう。ここも、アレッポまでのトレインセットと、カミシリなどの長距離で窓口が分かれています。

カダム駅には、マルジェ広場の北西角から緑色の大型バス13番で行くか、スーク・ハミディーエ前のナセル通りから1本南側にある道路から、同じく緑色の大型バス22番で行くかです。写真は22番の乗り場の様子。
一般的にカダム駅前を通るバスは、カダム・アサーリーقدم عسالي行きと呼ばれています。


$アーディで行こう-ダマス・ヒジャーズ駅窓口3 ダマスカス・ヒジャーズ駅
ダマスカスでは、カダムに行かずとも、マルジェ広場近くのヒジャーズ駅でチケットが購入できます。ただ、発車が近づくと販売を打ち切りますので、ご注意を。ヒジャーズ駅は窓口も趣のあるつくりですが、2階の回廊には古い鉄道写真が展示されていて、ある種の博物館のようになっています。
ダマスカス発のカミシリ行き夜行の寝台は人気が高く、私も3度乗車したうちの1度は寝台が取れずに1等に乗りました。このチケットは事前に購入しておいた方がいいでしょう。
以前はカダム駅直売よりこのヒジャーズ駅の方が枚数の割当が多かったのですが、オンラインとなった(はずの)今ではどちらも変わらないでしょう。