黒ツイードジャンパースカート完成


ジャンパースカートがやっと完成しました。


先週末にロックミシンをかけ、その後の作業を今日の午前中に終えました。


袖回り、首回りとウェスト部分にステッチをかけ、裾は裏を三つ折り

表を手でまつって仕上げました。

総裏つきです。



黒ツイードジャンパースカート完成


このジャンパースカートは以前作ったグリーンの千鳥格子と同じ型紙なのですが

ちょっと大きめサイズなので、肩がずり落ちるとのことでした。


今回は同じ型紙で作りましたが、首回り後ろに写真のようなテープ状の布を

2本交差させ、ずり落ちを防ぐようにしました。


テープの上は身頃裏に手で縫い付け、下はスナップでとめてあります。


テープは後付けなので、サイズがぴったりになりずり落ちる心配がなくなれば

外すことが出来ます。


入園グッズもすべて完成したので、ダンガリーのワンピース、ジャンパースカートも一緒に

明日発送予定です。


今日は午後からお天気が崩れるそうですが

この何日間かの暖かい気温で、庭の草木もどんどん様子が変わってきています。



ジューンベリーの芽
ジューンベリー、先日葉の芽と書いたのは

間違いで、お花の芽だったようです。


ふと気づくと、芽が大きく膨らんで

硬そうだったものがふんわりとした毛で覆われていました。


ジューンベリーの花は桜とほぼ同じ季節に咲くので

開花も目前のようです。



つつじの芽


つつじは昨年よりたくさん咲きそうです。

すでにつぼみがたくさんついています。



水仙満開
水仙はたったの2本ですが「満開」状態です。

1本の茎にたくさん花をつけるので目立ちますね。



チューリップのつぼみ

チューリップの葉はどんどん成長しているけれど肝心のお花は…?と

心配していましたが、つぼみがたくさんできています。



スミレ咲く


スミレのお花が開きました。

まだ本当に小さい株なのに、まさか花を咲かせてくれるとは。


可憐な花ですね。