メタリック合皮ビッグトート

表地本体2枚。

試作品ではこのようにシンプルな本体ですが

本番では、もう少し複雑な造りになります。



メタリック合皮ビッグトート


表サイドマチの右側半分です。


真ん中部分の少しふっくらした箇所はサイドポケットになります。


メタリック合皮ビッグトート

こちらはサイドの左半分。


左右にサイドポケットがつきます。



メタリック合皮ビッグトート


長くて一枚の写真に収まらないので、折ってありますが

全体で見るとこんな感じ。


厚みが出ないように工夫したサイドポケットにしました。


裏側のスライサーは分けて貼り、端はステッチで押さえてみました。


もちろんステッチは表からも見えますが、底部分なので

それほど気にならないと思います。


このサイド布と先ほどの本体を縫い合わせていきます。


メタリック合皮ビッグトート

小さい補助ポケット付の内ポケット。

ちょっとぎりぎりだったので本番ではもう少し幅を広げます。



メタリック合皮ビッグトート


25cmファスナーの内ポケット。


今ブログを書いていてものすごく大きな失敗に気づいてしまいました。


あと、入れ口のファスナー蓋があるのですが

それのつけ方をちゃんと考えずに進めてきて…。


ファスナー蓋を内布と口布の間に挟まなければならなかったのです。

しかも、口布の幅を5センチなんかにしてしまった!

2センチにするはずだったのに。


本当に試作品で助かりました。


口布はほどいて、幅を狭くしてやり直すことにします。

結果、バッグの縦が多少短くなってしまいますが、仕方ない。


今回の試作品は、主にサイドポケットのつけ方について

なるべく厚みが出ないようにするには、と色々考えて

そちらで頭がいっぱいになっていました。


本当に脳みそが足りない自分にまたまたがっかりです。


試作品、今朝までは調子よくて2~3日で完成と思っていたのですが…。


気合を入れなおして頑張ります。


============================

一昨年の横浜サンセット2013が”ノーカット”で劇場版として

3月21日から全国の映画館で公開されるそうです音譜

今後、DVDなどにはならないそうです。


今まで、ファンの間ではDVD化の熱い声があったので

がっかりというのも多少ありますが

思い出せば、あの「ハチミツ」でのマサムネ君の悔しそうな顔がもう一度見られるかと思うと

すごく楽しみになってきましたにひひ


今後、このノーカット劇場版がDVD化されなくても

ミスなどを除いた編集版がDVDになる可能性がゼロではない…???と

勝手に決~めた~♪