近所のカフェでランチをしていたときのことです。

 

ビジネスマン二人が横の席に座り、ランチではなく飲み物だけをオーダーしました。

 

年配の男性と、若い男性。

書類を出して小声で打ち合わせでもするのかなと思っていたら、年配のほうが大声で話し始めたのには驚きました。

 

「この話はさぁ、君だから話すけどシークレットだからね。

 外でベラベラ話すなよ」

 

そういうあんたの声が周りに丸聞こえなんですけど……と

心の中で突っ込みを入れつつ、何気に聞いていると

たしかに内容はけっこうヤバい(笑)。

 

どうやら業界の裏話を、自慢げに若い後輩に話しているようです。

 

それにしてもこのおじさんの話が長いこと、長いこと(;´Д`)ノ

 

それに、随所に入る自慢たらたらの決め文句、

「俺の家はさぁ、〇〇じゃ知らない人はいないから」も鼻について

横で聞いている私も、さすがにうんざりしてきました。

 

(ま、人の話を勝手に聞くな、という話ですが……)

 

後輩とはいえ、相槌を打ちつつ、嫌な顔ひとつせずに聞いている若い男性も大変です。

 

話の流れから、どうやら同じ会社の先輩後輩ではなく、業界自体が違うんだなと分かってきたころ、やっとおじさんの話が終わりました。

 

30分はしゃべりっぱなしだったでしょうか、話し終えて満足したのか、おじさんが黙り、今度は若い男性が話はじめました。

 

「ご質問いただいていたこの商品なんですが……」

 

えっ!この人営業マンだったの?

 

このとき初めて二人の関係に気づきました。

 

おじさんはお客様で、若いほうは商品説明に来た営業マンだったんです。

 

相手の話が終わるまで、一度も自分の話をしなかったからか、

まったく気づきませんでした!

 

私の想像する営業マンといえば、大声で自慢話をする社長に

「さすが社長!」

「すごいですよね~」

「〇〇さんなしでは業界は回りませんよ」

なんて、ノリのいい合いの手を入れて、

話を盛り上げるもんかなと思っていましたが

全然違うんです。

 

ただただ静かに微笑みながら、相手の話を聞き、

たまに「はい」「ほう~」といった短い合いの手を入れるだけ。

 

話を聞いているときも、商品説明に入ったときも

冷静で、落ち着いたトーンで話していました。

 

驚いたのは社長の豹変ぶりです。

 

自慢話のときは、あんなに大声で威張り散らしていたのに、

営業マンの話を聞くときには、まるで立場が逆転したかのように

相手の話に聞き入っているではないですか!

 

しかも一切口を挟まず、静かに説明を聞いている。

 

営業マンが話を始めた途端、

まるで教えを乞う、生徒と先生のような関係になっている現状に

思わず横の二人をガン見してしまいましたΣ(゚д゚;)

 

「この人、会社じゃトップクラスの営業マンなんだろうな~」

 

できる営業マンほど、営業マンっぽくない。

 

営業がよく使う言葉を使わないし、

変に明るいわけでもない。

でも、しっかり相手の心をつかんでいる!

 

この本を読んだとき、カフェであった営業マンを思い出しました。

 

「トップセールスが絶対言わない営業の言葉」

 

「できる営業マンはお客様と対等に話そうとしない。

 最後までお客様を主役にする」

 

たしかに、あの営業マンはそういう人でした。

 

営業職になると、理想の営業マンを演じなければと

無理する人が多いと思います。

 

だから、こんな言葉をよく使ってしまう。

 

「お忙しいところすみません」

「ニーズはありますか?」

「社長はいらっしゃいますか?」

「ギリギリまで値引きします」

 

でも、これを使うと逆効果ですよね。

 

では、どうすればいいのか、

どんな言葉を使って営業すればいいのか。

 

具体的に詳しく説明してくれているので

ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

 

「トップセールスが絶対言わない営業の言葉」

 

口下手な営業マンにこそ役立ちます。

 

 

これからの集客には動画が必要!と言われて久しいです。

 

が、動画の編集がどうも苦手で(;´Д`)ノ

しかも、自撮りするとなるとハードルが高い、高い。

 

でもね、苦手意識で前に進まないのはいかん!ということで

参加してきましたよ。スマホ動画セミナー。

 

 

作ったのは、来月開催の名古屋セミナーの告知動画です。

 

一応台本を用意して、2~3回練習して撮ったんですが、

ま~~~噛むこと数十回。全編嚙みまくりで使い物になりません。

 

仕方がないので、用意しておいたセミナー写真と声でカバー。

で、なんとかできた動画がこれ↓

https://www.youtube.com/watch?v=oaSJgNVdeXg

 

まったくどこ見て話してんだ!っていう恥ずかし動画です。

 

しかーし!57歳のおばさんが、たった10分か15分で作った動画ですよ。

それだけもすごいと思いません?

 

しかもスマホでサクサクできるなんて、知らなかったです。

PCで作るよりはるかに簡単です。

 

それにね、異業種の皆さんとランチや懇親会で

情報交換できたのも良かったですよ。

 

1回の無料コンサルも付いているので

さっそく申し込みました。

 

動画って難しいんじゃないの~?と考えているあなた、

思っているより簡単ですから、ぜひトライしてみてください。

 

このセミナーです↓

http://funtre.com/?page_id=77

 

 

そして、4月11日12日開催のプロフィール&挨拶文作成講座の

詳細とお申込みはこちら↓ 添削アドバイス付きです。

http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/169

 

ビジネスプロフィールと初めましての挨拶文を書いておきたい!

という方はぜひご参加くださいね。

 

副業でライターをはじめたい。
将来ライターとして独立したい。
子育てがひと段落、ライターとして仕事がしたい。
 
ライターを始める理由は人それぞれです。
 
しかし一歩踏み出せないという人も多いのでは?
 
理由のひとつは「ライター経験がないこと」。
 
 取材経験のない私にできるんでしょうか?
 
 私の文章力で大丈夫でしょうか?
 
私のところに寄せられる相談で最も多いのが
この2つです。
 
でも大丈夫!
 
誰だって最初は素人なんですから。
 
でも、この2つ。
自分で実績は作れるんですよね。
 
まず取材経験。
 
これは友人に頼んで取材させてもらいましょう。
 
よく行くお店の店長さん、おけいこごとの先生、
前職の会社社長、社員、誰でもいいじゃないですか。
 
今は自分のブログやホームページを持ち、
自分で情報発信できる時代なんですから
そこに記事を掲載していけばいい。
 
身近な人から取材経験を積むほうが
緊張しないで慣れていきますよ。
 
事例をたくさん書いておけば
どんな文章を書ける人か判断されやすいです。
 
自分のことをよく書いてくれる人がいれば
それを拒む人はいないでしょう?
 
顔出しNGでも、誰か分からないように書けばいい。
 
書いていいこととダメなこと、
守秘義務のあり方も勉強になりますよね。
 
独自に取材して書くこと。
これ、本当におすすめです。
 
次は「文章力」。
 
ライターに必要なのは、「客観的に書く力」です。
 
「この人を取材しました。こんな風に私は思いました」は
ただの体験談。
 
ライターとしての実績を作りたいのなら
取材相手の仕事にかける想いを、その人のお客様に伝える
記事にしなくてはいけません。
 
ただ想いを伝えるだけでなく、その記事を読んだお客様が
「この人に仕事を頼もう」「この人から買おう」「このお店にいきたい」と
心を動かされ、行動を起こす文章ですね。
 
書いてブログにアップ、もしくはその方のホームページにアップしてもらい
ぜひ反応を聞いてみてください。
 
反応が悪かったら書き直して、再度アップしてもらう。
そして、また反応を見る。
 
この繰り返しで、いい結果が出てきたら
それが実績となり、自信にもなります。
 
一歩踏み出せない人は、何もせずに「自信がない」と言います。
 
誰だって最初は素人。
そういう時は、「いまライターとして修行中です」と
胸を張って言えばいい。
 
でも、なかなか勇気が出ないという方、
私が取材の場を設けます。
 
今年こそライター業にチャレンジしたいという方は
こちらの「体験セミナー」に来てみてくださいね。
 
きっと新しい世界が広がります。
▼1/28(土)プロフィールライター養成講座体験セミナー