今日の綺羅星☆と伏線いっぱいうみねこ | 暴走妄想特急日記

暴走妄想特急日記

好きなゲームやアニメについてひたすら語るヲタ臭漂う日記です☆時々腐ヾ(;´▽`A‘‘
苦手な人はリターン☆

本日の綺羅星は寮長が可愛かったvホント綺羅星は回数が増すごとに敵の女の子が可愛くてもうむしろタクトが邪魔者に見えてくる(笑)


もう君はずっとスガタのお家でモーニングを取る既に深い仲になったBL世界で生きてなさいYO!(待て)

スガタと言えば、タクトのことをさらりと弟子と言ったり、王の力に目覚めて以降どんどんS化している気がします(笑)

後、寮長=スカーレットキスということにも気づいたっぽいですよね・・・というかむしろあれだけのあからさまに髪型とか同じなのに気付かない方がおかしい・・・見た目がめっちゃ違うのってオカモト先生だけのような?人妻さんも寮長もかなりモロな気がしますヾ(;´▽`A‘‘

まぁ、サイバディに乗ってると姿見えないですけど・・・確かタクト先週人妻さん敵Verの姿は見た気が・・・?・・・アホ?(禁句w)


しかしケイトだけ結構皆の正体看破しまくってますよね・・・そして寮長のサイバディ復活への後押ししたりして、やっぱり敵方みたいですが、どうしても彼女が東の巫女と踏んでいるので味方サイドに絡んで欲しい・・・!!


というか、あまりスタドラって敵味方関係ないような気が・・・?最終的には全員仲良く青春を謳歌しそうな感じです(え)

そして寮長はスガタラブかと思ったのですが、今回ちらりとタクトラブに・・・?

あ、相変わらずもてる男め・・・!!!


しかーーーーし!やっぱりタクトはスガタのものなのです!・・・ワコ妄想の中では!(笑)・・・まぁ私の妄想の中でもそうですがヾ(;´▽`A‘‘(笑)

ってか次回予告ぅぅぅぅぅ!!!!!Σ(゜ロ゜;)!!ちくしょぉぉぉぉぉ!!!9日家に居ないよぉぉぉぉ!!!!皆とのインテ修学旅行(笑)楽しみだけど、これだけは切ねぇぇぇ!!!!・・・しょうがない、ワコ様発行のスガタク本でも漁りに行くか(ねぇよw)


次回、ビデオ予約を忘れたら私は軽く死ねます(笑)



さて、話変わってうみねこPS3版、第一の惨劇まで進みました♪


記憶を掘り返すと、EP1って惨劇部分に入るのが長いですね・・・ヾ(;´▽`A‘‘

でも確か惨劇に入ってからは短かったような?EP2からは惨劇が起こるたびにベアトとの推理バトルが始まるので、惨劇からが長いですよね・・・

あ、ちなみに親達の遺産取り分の論議が声付きだと非常に長い上にドロドロ感UPでした・・・特に絵羽おばさん・・・というか伊藤さんの演技パネェ!Σ(゜ロ゜;)!!流石元ラスボス(ヲイ)


とりあえずEP1、改めて読み返すと今のEPに繋がる伏線バリバリです・・・!!あ、以下EP7までのネタバレ入りますので未読の方ご注意!現時点で一番犯人に有力候補の方の名前が堂々と上がりますヾ(;´▽`A‘‘

一応、下げまーす☆
















まず、初っ端から蔵臼が金蔵の書斎の前で南条先生と「親父殿は死んだ。ここにいるのは親父殿の姿をした幻想だ」って言ってるんですが、初見プレイでは狂気に狂ったことを指して”死んだ”と言ってるように思えますが、EP5での真相を見ると、マジで死んでいるヾ(;´▽`A‘‘


そしてカノシャノ別人説を立証したいのに、現時点ではやっぱりカノシャノが一緒に居るシーンに探偵役である戦人が居ないため、立証できないぃぃぃorz

必ずおそらく事情を知っているであろう、源次&熊沢さんが居るシーンでしかカノシャノが並ばない・・・あ、一度郷田が一緒になりましたが、その時嘉音の存在が無いような感じでした(源次、熊沢、紗音にしか話しかけてない)


戦人達がベアトの肖像画前で喋ってる時に紗音が来た時、「見惚れる気持ち分かります。ベアトリーチェ様って本当にお綺麗ですよね」というセリフも、普通なら使用人故のお世辞と取れるのですが、各EPプレイ後だと戦人好みの金髪碧眼ボイン(笑)に対する羨望かと・・・きっと、この容姿があれば戦人さんを射止められていたのにとか複雑な心境とかがあったと思うと・・・戦人の全てを抉りてぴーщ(゜ロ゜щ)(笑)


あ、そういえば戦人の記憶の中の紗音はやっぱり今の紗音とはかなり様変わりしたようですね・・・相当美人に成長したようです♪昔の姿が”みすぼらしい姿”というのも頷けるものだったのかな?


マリアに傘と手紙を渡したのはこれはもう紗音か熊沢さんでしょうね。多分紗音?

「まだ魔力が満ちぬ故、己の姿を取れぬ。今日は紗音の体を借りてやってきた」とか言えば簡単にマリアは信じるでしょうねヾ(;´▽`A‘‘・・・これも、マリアに今日のベアトはどんな姿をしていた?とか聞けば簡単にばれそうです。


それから第一の晩で紗音はたまたまお屋敷に行ったから犯行に巻き込まれたという感じでしたが、これも多分お屋敷の方に向かったのは第一の晩のための必然だったんだろうなぁ・・・元々のシフトは紗音がお屋敷でしたし。


後やっぱり絵羽さん&秀吉さんはEP1では共犯確実かな?

第一の惨劇が起きた時、園芸倉庫がおかしいというセリフに「そこに兄さん達がいたんじゃないの?」と、これがコ○ンなら思いっきり探偵に「何故そこに蔵臼さん達が居ると確信していたんですか?絵羽さん」(by小○郎・・・に声を当てたコ○ンw)とか突っ込まれそうだ・・・まぁ、うみねこはそのお約束シーンの前に皆生き残れないけど(笑)

それにやっぱり事情を知っているであろう、秀吉や嘉音で死角を作り紗音の遺体をはっきり見せてない・・・これは最初から紗音は居ないのか、それともやっぱり嘉音と同一人物なのか、ここが一番のカノシャノ同一人物説否定のカギのようですヾ(;´▽`A‘‘


しかし共犯とはいえ、この第一の惨劇・・・このシーンで私は絵羽さんを良い人だと思い、未だ絵羽さんはホントは優しい母親なんだぁぁぁ!!!と信じてますv



暴走妄想特急日記-101226_1623~01.jpg

”その惨状を、せめて自分の腕一本分でも視界を遮って、子供達の瞳と心を庇おうという母の心!”


何か初プレイ時からこの一文が印象強いです・・・絵羽さんの母の愛は本物!!・・・と思いたい。

まぁ、ちょっと重すぎて、息子に反抗されちゃいましたが(笑)


惨劇が起きた後、誰よりも先に冷静になった戦人に対して、絵羽さんが感情の起伏が激しいが、直ぐに冷静になれるのは留弗夫譲りと行っていましたが・・・むしろ右代宮一族、そーゆー人多くね?ヾ(;´▽`A‘‘

まずきんぞー☆からして「ベアトリィィィチェェェェ!!」と叫んだ後、直ぐ冷静になってますし、楼座もマリアを虐待の後、冷静に戻ってますよね・・・これが右代宮の血?


きっとかつての金蔵も激昂して息子達に鉄拳制裁した後「ワシはまた感情に任せてなんてことを・・・悪いパパを許してね・・・蔵臼!!」とか言ってたら結構かわい・・・・・くはねぇなwひたすらキモイだけだwwww(酷w)


とまぁ、こんな風に原作で明かされた事実と照合しながら楽しくプレイしております♪

さて、早くEP2にたどりついて本格的にベアトとバトルしたいので、続き頑張ってきます♪