高雄市旗津區 鴨角活海產」の続きです。

食事を終えてフェリーと捷運を乗り継ぎ高鐵左營站へと向かいます。21:00頃左營站に到着したのですが捷運から大勢の人が下車し、高鐵站へと向かっていきます。何か嫌な予感がします…

エスカレータで2階のコンコースに上がるとそこには乗車券を買い求めようとする人の長い行列が出来ていました。広いコンコースが人で埋め尽くされています。我々は帰りに乗車する列車の乗車券を買っていなかったので慌てて列の最後尾に並びます。左營站は始発駅なので適当な時間に行っても自由座に楽々座れるだろうと思っていましたが甘かったようです。

弱ったな…と思っていましたが行列が少し進んだところでふと自動券売機を見ると端にある3台には誰も並んでいません。よく見るとクレジットカード専用機のようです。急いでそこに行き何とか自由座の乗車券を買うことが出来ました。

買った乗車券は南港站開業記念仕様になっていました。
台灣高鐵 單程票 自由座 左營-台北

改札口を通り抜け、まずは21:30発の862次に乗ろうとしましたがホームの様子を見たところこちらも人で埋め尽くされていたので座れないだろうと思い、その次に出発する21:55発の696次に乗ることにしました。自由座の乗車位置に並び、改めて時刻表で確認したところ22:10発の294次の方が696次より10分早く台北站に到着することがわかったので再びホームを移動して294次に乗ることにしました。294次は南港站行きの最終列車です。

向かい側のホームから撮影した696次の自由座に乗ろうとする人の行列です。ホーム上では「自由座の乗車券を持っている人は商務座(ビジネスクラス)以外の車両のデッキに乗車してもいいですよ」としきりに放送が流れていました。
高鐵左營車站月台

294次は21:55頃にドアが開いて乗車が始まるとあっという間に車内は通路まで乗客で一杯になりました。こんなに混雑している高鐵に乗車するのは初めての経験です。
台灣高鐵294次 車內 左營車站

どうしてこんなに高鐵が混雑しているのか?それは台風14号の接近と連休が原因のようでした。台湾では9月15日(木)が中秋節の祝日で学校や企業は18日()まで4連休というところが多かったのですが台風の接近によって14日も休みになり、結果として13日の授業や仕事が終わった後、早めに移動しようとする人々が高鐵に押し寄せたということのようです。

294次は台南-台中-板橋-台北の順に停車し、定刻通り23:49に台北站へと到着しました。
台灣高鐵294次 台北車站到了

捷運淡水信義線松山新店線を乗り継ぎ、六福客棧に到着したときには日付が変わっていました。さすがにこの日は疲れました…