肌当たりが柔らかで温かい!
ワイヤー入りでフィットしても圧迫感が無い!
眼鏡が曇らない!花粉症の方も効果を実感!
しかも洗濯機で洗える☆布マスクを手作りしています☆
Keyco.a(キイコ)です。____________
先週金曜日は打合せでした。
それも、その日の朝に
『夜なら集まれる!』と急遽決まったもの。
お互いに子供2人のママなのに、夜だなんて…!?
でもね、これ以上ない
ピッタリのタイミングだったんですよね。
ほんと、感謝しかない、ありがたい。
お互いの子供同士もすぐに仲良くなれて、
打合せの最終はずっと遊んでいてくれて、
最後は帰りたくない~っていう。
さて何の打合せだったのかと言うと
の美映さんとのコラボ企画の打合せでした。
今迄の経過は以下の記事をご参照下さいませ。
→『打合せ♥そしてこれは氷無しのカフェモカ』(2/18)
→『コラボ3のサンプル1作目。ヤバいヤバい…』(2/29)
→『コラボ3のリベンジサンプル完成→発送』(3/2)
去年、友人を通じてご縁のあった
美映さんとの出会い。
初対面のときから、美映さんに
「いつか自分のオリジナル商品を作りたい。そのときは宜しくね」と声をかけて戴いていたんです。
今回、早速その機会がやってきた、という訳。
で、何を作っているのかというと。
財布に入れられるカードケース。
(ポイントカード含む)
カードケースは市販品でも色々出ていますよね。
ジャバラ式で、
全てのカードが持ち運べるよ的な物。
でも、どちらものタイプも、
手持ちのカードを全て収納する、というのが目的の物。
でもこれだと、
重たくありません?
かさ張りませんか?
財布に入る物だけをピックアップして入れて出掛けて、
そういう時に限って、
外出先で「あ~今日はあのカード持って来てないや…」
そしてレジでお決まりのやりとりが行われる。
「ポイントの後付けは出来ませんが宜しいですか?」
「はい。」
↑
はいって言うしかないじゃんね。
この流れ、
どなたも経験した事があるんではないでしょうか?
かと言って、
手持ちの全てのカードをもっさり持って行くのは、
重たいし、
カバンの大きさによっては入れられないし、ですよね。
(いっその事、ポイントカードなんて持たねえぜ!という方は別ですよ。)
の美映ちゃんは考えた。
シーンごとに分けて収納できる、
尚かつ
長財布に入れられるサイズ。
長財布に入れながら、
楽にカードが出し入れ出来る。
そんな薄型カード入れを作りたい!と。
そして、キイコとのコラボ企画がスタートしました。
最初は美映ちゃんが考えた仕様書通りに

それを叩き台にして、
改良点を加えた物でサンプル


キイコ的に閃いた型でサンプル

全部で4型仕上がりました。
これらのサンプルを元に、
美映ちゃん持ち前の集客力でヒアリングをして貰っています。
たまたま、美映ちゃんもキイコも男前なんです。
そういう意味では2人だけの世界では、
好みなども合っちゃう訳で、
それでGO!しちゃうと、
市場のニーズとはずれちゃう訳で。
それじゃダメだよねって事で、
今はひたすらヒアリング。
2人で分業しています。
美映ちゃん→→ヒアリング(情報)
キイコ→→→→サンプル製作(型にする)
ヒアリングって面白いですね。
当たり前なんだけど、
2人だけで話している時とは違う視点だったり、
アイデアだったりがモリモリ出て来る。
そのどれもが納得の考えなんです。
でも、
その全てはは取り入れる事は出来ないので
それをどう本番の型に落とし込んで行くか。
『何かを作り出す作業って面白~い!』って
今、楽しくてしょうがないです。
しかも、2人の共同作業。
これも楽しい!
得意な力を活かして分業っていうのは楽しい!
仕上がりまでまだ時間はかかりそうですが、
どうぞ楽しみにしていて下さい。
きっと皆様のお役に立てます!
ザックリした予定ですが、
5月のイベント時にはお披露目出来たらいいな!という
もくろみでおります。
ちなみに、
どんな形で現在進んでいるか…というのをチラリとご紹介~。
※サンプルですので、色は、あくまでもこの通りではありません。
サンプル

カード5枚収納。
ポケットタイプではないので、
長財布に入れながらカードの出し入れが楽に出来る。
しかも、どんなサイズのカードでも収まる。
(意外とカードのサイズってバラバラなんですよね)

裏面には、
シーン別に収納するシーンを記入できる
見出しカードスペースあり。
例えば、「駅前」とか「医者」とか、
「◯◯ショッピングモール」とか。

※手順を間違えて、本来は無い所にステッチが入ってしまっています。
サンプル

ポケットタイプでスッキリ、
長財布の内側にあるカード入れと同じ仕様。
片面4枚収納。
裏面にもポケットを付ければ8枚収納。


見出しカードの出し入れの向きも、
上からがいいのか
横からがいいのか、2パターンで製作してみた。

サンプル
<財布インタイプ>

サンプル


ここまでで
これら4つサンプルを作り、
それぞれヒアリングした結果、
サンプル


2つの形で進めて行こうという所まで
話はまとまっています。
新しく作るサンプルは…
↓
サンプル

財布インのファイルポケットタイプ
見た目はほぼこのまま。
細かい部分の仕様を変更したもの。

財布インではなく、財布に入れない独立型タイプ。
サンプル4を2つ、背中合わせにして
真ん中が1ポケットになったもの。
今週末には、
修正を加えた2つの形のサンプルを製作します。
同時にヒアリングも続行。
新たなサンプルを完成させて、
それをもとに来週、
美映ちゃんの同業者さんとのお茶会でヒアリング。
同業者さんの意見、とっても楽しみです。
ユーザーさんとも違う意見が出る事は間違いなしだし。
ドキドキ。
どうぞ、お楽しみに
____________
★オンラインショップ★

★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★


____________
★オンラインショップ★


★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★

____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。