今更!♕アカネミー賞2013♕ | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
『からっぽ』が終わって、やっと、
2013年を振り返る気分になりました(笑)
アカネミー賞の発表で~~す(^_^)v


アカネミー賞2012
アカネミー賞2011
アカネミー賞2010



【曲者ヒロインで賞】
JTES
『大津皇子~飛鳥よ、幼児の寝息が如く~』
(3月27日~31日/シアターグリーンBIG TREE THEATER)


私が演じた大名児(おおなご)は
壮大なドラマの持ち主だったので
難しいなあ~と思いつつ…
なかなか芝居になっていない時代の
お話だったのでそれも興味深く。
そして初挑戦の殺陣も!
チャレンジがいっぱいでした♪



【顔芸ダンサーで賞】
熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。
『痛快青春コメディ・ハル』
(7月9日~14日/中野ザ・ポケット)


お客さんが楽しんでくださるのを
ダイレクトに感じられる
熱ら。の舞台!
やってる方ももちろん楽しいけど、
もっと面白くなりたい!と
思わせられる舞台でもあります☆



【じっくり芝居漬けで賞】
ONEWORLD.TOKYO・ニッポン放送
『ZUN』
(9月21日~29日/俳優座劇場)


エンターテイメントも愛してるけど
演劇をより一層やりたくなりました。
大尊敬している先生の演出に
食らいつく日々が最高でした。
と、いまなら言える!(笑)



【エンターテイナーで賞】
teamFrogMan
『WonderHoney~あの娘は、可愛い気まぐれ魔法使い~』
(11月8日~10日/日暮里d-倉庫)


実は唯一のミュージカルでした。
同世代のカンパニーで
若くてキラキラしたエネルギーが
巡っている公演だったなあ~。
そしてやっぱりミュージカルすき♥



さて今回の【ブロガー賞】は…


『痛快青春コメディ・ハル』


やっぱり人気☆

2位は、1票差で『大津皇子』でした!



そして、
【最優秀賞】……




『ZUN』


です!!!

私の中で、「芝居」との新しい
向き合い方がみつかったというか、
いろんな仕事をしつつ、
最も深めたい部分はこれだな、
っていうものを再確認した舞台!

もっと芝居が好きになって、
もっと芝居をしたくなって、
先生にレッスンもお願いして、
また新しいちいさな可能性を
伸ばしていくきっかけになった。
そんな感じです…(#^.^#)



もちろん毎年の事ながら
すべての作品が
大切で愛おしいことに
変わりはありませーーん!!!★



写真がいっぱいになったので、
舞台以外のお仕事振り返りは
つぎの記事にします!( ̄- ̄)ゞ
この今更ブログが続きます(笑)