1週間ちょっと前のことなのに、すごく時間が経ってしまった気がする

大阪滞在中のアレコレ、思い出しつつつらつらと・・・sei


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミツバチ堂 @西天満


After hours


飲み会続きだった大阪滞在でぽっかり空いたとある夜。

関西支社の仲良し女子に「普通のごはんが食べたいよぉ~sei」と泣きつき、

連れて行ってもらったのが西天満のミツバチ堂 というカフェでした。


炒り豆腐に鮭の南蛮漬け、ほっとするごはんがしみじみ美味しかったなー。

干し鱈入りのマッシュポテトは真似したい!


After hours After hours


10人以上座れる大きなテーブルをみんなで囲んでいただくごはん。

この微妙な距離感も心地よくて、のんびり長居しちゃいました。


支社から歩いて行けるところにこんな素敵なカフェがあるなんて知らなかった!

今度はランチも行ってみようっとキャー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

杢キリン @守口市


After hours


営業さんと一緒に北摂エリアに出向いた帰り、

 「私電車で戻るんで・・・いえ、ちょっと寄りたいところが・・・」
 「ええけど・・・あぁ~パン屋か」

 「えっ?いや、パン屋ではないのですが・・・ゴニョゴニョ

 「ふーん、まぁええけど」

というやり取りののち、半ば強引に寄り道したカフェ。


私の行動パターンは関西支社の皆さまにもバレバレです・・・。


After hours After hours


ずっと愛読していた大阪在住の素敵なブロガーさんが

この杢キリンで過ごす時間をいつも愛情たっぷりに綴っていて、

いつか伺ってみたいなーと温めていたトコロ。

時間がゆっくりながれる本当に素敵なカフェでしたちょうちょ


優しい甘さの蜂蜜ミルクコーヒーも、思わずおかわりしたストレートコーヒーも

軽やかで香ばしくてとっても美味しかった。

願わくば、本を片手にゆっくりゆっくりこの空間を味わいたかったな。


割らないようにそっと持ち帰ってきたかわいいクッキー。

甘さ控えめでざくざくっとした食感が、はっとするほど美味しくて

素敵な人の特別な場所をほんの少し共有できた喜びを噛みしめたのでした花


いつかまた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝ごパン編。


大阪出張のときは、どこで朝ごぱんを食べるか考えるのが楽しみぼー

ところが今回は連日9時前に事務所に行かなくちゃいけない日程で、

パンデュースシュクレ も行けなーいseiとがっくり・・・


どうしても大阪パンが食べたいパンヲタは、時間をやりくりあの手この手&


会社から一番近いブランジュリ タケウチに朝イチ直行、靭公園で朝ごパン。

途中でこっそり買い出しにいったフール・ドゥ・アッシュのパンを

朝の会議室にこっそり持ちこんで朝ごパン。


After hours After hours


せっかくなので鮮烈なるアッシュパンをご紹介。右上から・・・


 ・ビター&スイートチョコとマロングラッセのセーグル

 ・黒豆とフランボワーズ

 ・パテカンとマンゴーのサンドウィッチ

 ・小さな花美のフリュイセック

  ↑パンの名前です。苺練り込み生地にマンゴー・クランベリー・ピスタチオなどが入ってマス。


写真を見ると、朝からヘビーですねぇ~えへ♪ (一度には食べてませんヨ・・・念のため)


だって、お昼はだいたい会議で出されるお弁当なんだけど、

これが冷めた脂っぽい揚げ物ばかりで、とても食べられないんだもの・・・
朝ごパンが一日の活力ダー!& なんてね・・・

結局粉モンまみれの一週間だったのでした。おしまい