BDR-207JBKのファームウェアの更新に今更ながら気付き、

BDR-207JBK_FW130EUJ.EXE

試みるも




「このプログラムで利用可能なドライブがありません」となり更新できない




接続ポートの変更、ケーブルの変更、外部機器をすべて取り外し、仮想ドライブを除去、ウィルスソフトも停止、セーフモードも試すが
どうやってもうまくいかない



諦めて、特に理由もない(BDR-207JBKの動作自体は問題なかった)が、いわば気分転換にドライブを購入に出かけ

店員さんおすすめの「BDR-S09J-BK」にしてみる

帰宅し、せっかくなのでBDR-S09J-BK用のユーティリティソフト

PioneerBDDriveUtilityforBDR-S09.msi

をインストールするも


「ドライブが接続されていません。ドライブを接続後、ユーティリティを立ち上げてください。」




と出て認識しない

これは前のドライブと同じ現象のようだ




どうにもならず、Pioneeのサポートに上記のことを行ってもうまくできない旨を問い合わせるも、サポートの委託を請けているエスティトレード・サポートセンターからは



>お問い合わせの件ですが、ファームウェアの更新や、ドライブユーティティの設定は、

>通常のアプリケーションソフトよりも複雑なデータ通信を行います。

>仮想ドライブの構築、セキュリティソフトや常駐ソフトの干渉の他、

>ドライブを外付けケースなどを用いて外付けにしてご使用の場合にも、

>ファームウェアの更新やユーティリティの設定が出来なくなることがございます。

>外付けされている場合には、直接マザーボードとSATAケーブルで接続して、

>作業を試みて頂けますでしょうか。

>既に内蔵ドライブとしてご使用されている場合には、恐れ入りますが、PC環境や

>インストールしているソフトの詳細を併せて、再度当サポートまで

>お問い合わせ頂けますでしょうか。






と具体的な提示もない、残念な返答

しかも返信には担当者名すらなかった





で、、初心に戻って、シンプルに行こうと

まず、デバイスマネージャーの

DVD/CD-ROM ドライブ

のところの

PIONEER BD-RW BDR-S09 ATA Device

のプロパティ全般で、場所がChannel 3 になっていたので

IDE ATA/ATAPIコントローラーの

ATA Channel 3 の2つとも右クリックで削除

すると

DVD/CD-ROM ドライブの

PIONEER BD-RW BDR-S09 ATA Device も消える

のあとに

デバイスマネージャーの「ハードウェア変更のスキャン」を行うと

PIONEER BD-RW BDR-S09 ATA Device が再認識され
こうしたらユーティリティソフトがドライブを認識した







BDR-207JBKを接続し直して、同じことをやってみたらファームウェアの更新ができた
この症状はネットでヒットしなかったので同じ現象で途方に暮れている方は居ないはずですが一応書いておきます