明神ヶ岳山行報告 前編 | 夫婦で山登り

明神ヶ岳山行報告 前編

2010年11月28日(日)晴れ晴れ

明神ヶ岳1169メートル)に登ってきましたビックリマーク


【まえがき】

先日人間ドックをしましたこのわたくし(さくら)にショックな出来事がショック!

去年と体重はあまり変わっていないのに、体脂肪率だけ増えてるーーー。(´д`lll)

山歩きが足りないのか?山歩きの後のガッツリ飯がいけないのか・・・

とにもかくにも山行くぞ~!!!ってことで

3年前のこの時期に訪れて、紅葉がステキだったお山へ行くことに・・・

※2007年11月23日のレポはこちら~もみじ (←もみじをクリック!)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今回のわたしたち夫婦のコースとタイム


大雄山最乗寺(6:50)~見晴小屋(7:28)~山頂(8:45-8:50)~見晴小屋(9:50-10:15)

~大雄山最乗寺(10:55)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



夫婦で山登り-2

朝6時半ごろ最乗寺に到着!

最乗寺には250台も停められる無料駐車場があります!


私たちと同じようなトレッキング風情の人がちらりほらり


おトイレトイレは最乗寺の境内と登山口(でっかい下駄のあるところ)の少し上の2か所あることを確認済です





夫婦で山登り-3



夫婦で山登り-1
登山口へ向かうのに、最乗寺への石段を歩くのですが
もみじが真っ赤でとってもきれいもみじ
下山したらまたゆっくり見るつもりですが、その頃には人がいっぱいなんだろうなぁ・・・


夫婦で山登り-5 夫婦で山登り-4
さぁ、でっかい下駄の横を通って明神ヶ岳へのハイキングコースへ入ります!
レッツゴーGO




夫婦で山登り-7
登り始めだけちょっと急登です汗



夫婦で山登り-8
急登の先は林道


1回目の林道を横切ります

横切ってすぐにまた登山口に入りますよ~









夫婦で山登り-9
少し急な登りもありますが
ほとんど緩い登り道が続きます



夫婦で山登り-10
2回目の林道を横切ります


ココも横切ったらすぐに登山道へ入る階段があります











夫婦で山登り-11
木漏れ日が気持ちのいいなぁ~音譜
淡々と登ります


夫婦で山登り-13
見晴小屋に到着!
今は営業されている様子はありませんが
小屋の前にはベンチがいくつかあります
その名の通りココからは中々眺めがいいです♪


夫婦で山登り-12
ちょっと霞んでいますが、開成町&大山~丹沢表尾根が一望です音譜


夫婦で山登り-14
最乗寺から見晴小屋まではちょっと急登があってキツいんですが
見晴小屋からは緩い登りがほとんどです
もうすぐ大好きな道が待っているのでルンルンのわたし♪


夫婦で山登り-15
ススキの道すすき
3年前に同じコースで登った際、このススキの道がとっても印象的で
今回もこの場所を楽しみにしてたんですぅニコニコ


夫婦で山登り-16
両サイドにススキがいっぱい≧(´▽`)≦
風ゆらゆら揺れていて癒されます音譜



夫婦で山登り-17
ススキの中にお花も咲いてました♪


夫婦で山登り-18
青空とススキがきれいだなぁキラキラ

しばらくこのススキの道で釘付けのわたしたちでした


夫婦で山登り-19
ススキの道から再び歩き始めたら
またまたかわいいお花が咲いてました音譜
この時期でもお山の中にお花が咲いてるんですねぇ・・・


夫婦で山登り-20 夫婦で山登り-21
また少し歩いたら水場がありました(前回は気付かなかったかも・・・)
「神明水」という名前だそうですが
この日はめちゃめちゃ水量少なかったです(チョロッチョロ
コップ一杯にするのはかなりの時間がかかることでしょう・・・



夫婦で山登り-22
今度は草刈りした後のような一本道
これが結構長い


夫婦で山登り-23
山頂まであとどの位かしら?


夫婦で山登り-24
何の実でしょうか?南天
わたしにはいくらいくらに見えてなりませんでした(笑)



夫婦で山登り-26
気持ちのいい道♪右手には海を見ながら歩みます♪



夫婦で山登り
霞んでますけど相模湾がきれいに見えるんですよ~



夫婦で山登り-25
真っ青な空青い空と白い雲快晴晴れ気分はアップ



夫婦で山登り-27
明星ヶ岳方面から来る道と合流します!
前回登った記憶によると・・・ココからは山頂は近いはず

富士山の絶景を見ながら温かいコーヒー飲んでゆっくりするぞ~ビックリマーク
っていうのを楽しみにココまで登ってきたんだぁ~(^-^)/

そんなわたしに山頂間近から不穏な予感が走るのでした(-"-;A
いったい何が・・・(><;)

山頂&下山のレポは後編 につづきます富士山 (←富士山をクリック!)

ブログランキングに参加中!クリックしていただけると励みになりますヒヨコ今何位かな?
↓  ↓
夫婦で山登り