群馬~あしかがフラワーパーク1泊旅行② | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

①から続きます。

 

今回のレンタカーはまたもやホンダフィット、とっても運転しやすくナビも賢く快適でした照れ

ビジターセンターから山道を長く走って、前橋駅周辺へ。

 

まだチェックインするには早いので、翌日行く予定だった萩原朔太郎記念館+前橋文学館へ。

彼が好きなんです、朔太郎。

私も真似して詩集を買ったこともありますが、わかりませんでした^^;

 

覚えているのはこれくらい↓

「おわあ、こんばんは」「おわあ、こんばんは」「おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ」「おわああ、ここの家の主人は病気です」

 

萩原朔太郎記念館も前橋文学館も、広瀬川沿いにあります。

 

↓萩原朔太郎記念館、生家の一部を移設したもの。

 

その向かいが前橋文学館です。

なかなか、見ごたえがありました。

 

撮影NGだったので撮ってませんが、朔太郎の娘さん(萩原葉子さん)の企画展も開催されていてそちらも面白かったです(1/11迄)。

 

朔太郎をイメージして作ったという漫画「月に吠えらんねえ」の展示もあり・・・

これは、私にはわからなかった・・・チーン

 

さて、宿泊先へチェックインして近所の居酒屋さんへ。

地域共通商品券が使えるお店を予約して向かいました。

生牛肉とウニのコレ↓がめちゃ美味しくって、大満足ですラブ

アタリのお店でした照れ

 

さて、今回の宿泊はドーミーイン前橋、素泊まりです。

 

ドーミーインは千葉でも一度泊まったことがあるのですが、こちらもいいホテルでした!

セキュリティもしっかりしているし、温泉大浴場もきれいだし露天風呂も気持ちよかった~。

ダブルのお部屋でしたが、洗面+バストイレスペースとベッドスペースの間に扉があるのが何よりうれしかった!普通にワンルームだとトイレの音って気になりますキョロキョロ

洗面台もしっかり独立だったし、快適に過ごせました。

ただ、夜鳴きそば食べ損ねました~あせる

 

つづく。