20160220-21 三条の湯+西沢渓谷③ | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません


翌朝、6時半から朝食。

これにお椀がついていました^^

朝食もおいしかったなぁ、男性陣は夜も朝も本当によく食べていました。


余談ですが、この食器は私の小学校の給食と同じものだと思います。
なつかしい色形・・・笑。



食後はオーナーさんのご厚意で、薪割り体験をさせてもらいました。


夜にメンバーのひとりが「薪割りやったことない!やりたい!」と言いだしたのです。


私も少しだけやらせてもらいましたが、斧が重い!!


そして、四等分にすれば使えるような太さの木を割るのだと思い込んでいましたが、
もっともっと大木もあるわけで、コツや木の種類を教えてもらったりしました。


メンバーの中でひとりだけめちゃくちゃ上手くて、それはそれでびっくり。

薪割り体験、かなり盛り上がりました^^


薪割り体験が終わる頃には、晴れ間が出てきた!


ちなみに、こちらがトイレと、手前は宿泊者用の炊事場です。

炊事場にはガスコンロもあります。

飲んだ缶ビールは、これで1つずつ潰します。



さて、身支度を済ませ、8:45出発。


来た道をピストンです。


予報通りの快晴!!


こんな大きい落石発見。

前日に通った時には記憶に無いので、私たちの通過後に落ちてきたのでしょうか。

洒落にならんです。


10:40、車に到着。
レンタカーに落石してたらどうしようと心配していましたが、無事な姿にほっとしました。




つづく。