リウマチのお医者/7月 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

先週末は9週ぶりのお医者の日でした。


体調を聞かれ、咳のひどい長い夏風邪をひいていたことをお伝えすると

最近すごく多いようです、とのこと。


医 「べにちゃんさんはもうMTXもエンブレルも長いから、

  使っていいときとそうじゃないときの見極めはできるだろうけどね。」


私 「? さあ、できてませんけど。」


医 「えっ!!!」



なんでも、熱があるとか風邪ひいたとか、そういうときは服用してはいけないらしい。

MTXもエンブレルも週一だけれど、そういう場合には一週飛ばしてよいそうな。


そんな説明、受けたことあったかなー謎???


以前に婦人科の手術を受けたときには、しばらく服用をやめるように言われたけれど。

これまで、ノロでも風邪でも服用してましたよ・・・汗



次も結構先の予約になりました。


この日は出かける予定があったのでその旨をお伝えし

エンブレルを院外処方できるか聞いてみたところ、あっさりOK!!


なんだよーできるのかぁ。

だったらこれからもそうしよう。

ふぐさん、教えてくださってありがとうございました。



エンブレルは、新しいシリンジができたそうで、見せてもらいました。

注射器そのままのこれまでとは違い、太めの筒の中に液と針が仕込まれており

ボタンを押すと針が降りて勝手に液が入るようです。


針が見えないので恐怖感が少なく、垂直にきちんと刺せるメリットがあるようですが

なんか余計にこわいような・・・

液を入れるのが痛くて仕方ない方もいるようなので、そういう人にはよいのかも。

私は液注入の痛さは問題ないけど、刺す心構えが問題なので・・・

どうなのかなぁ???


それにしても、この日の採血は本当に痛かった汗

また初めて見る看護師さん。

針の位置が浅かったようで、入れたあと微調整しまくり。

動かしながら「すみません」を二度もいうし痛くてしかたないので

血を吸い上げはじめていたけれど

「あの、上手な人に代わってもらってもいいですか」と初めてチェンジしてしまった・・・。


一度針を抜かれ、別の看護師さんに交代したけれど

最初の看護師さんは謝るわけでもないし、なんなのかなー・・・最近下


私は血管が細いようで、いつも決まった場所からしか採血できないのに

今回無理に別の場所から採ったため、4日経った今日もまだ内出血のあとが。

そして最初に刺したいつもの場所は、刺しあとが小さくかさぶたになるほど負傷むかっ

クリニック出たあとも1時間くらいはジンジンしてましたよヽ(`Д´)ノ



そういえば、待合室で看護師さんがヒアリングしてくるアレは

なくなっていました・・・

私だけではなく、他の人にもやってなかった。

やっぱり不評だったのだろな・笑。



副院長さんの痛くない採血希望。

土曜日には最近いないようで残念です。