飲み歩記 秋津 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません


あーよく呑んでスポクラさぼった一週間でした。

昨日久しぶり(18日ぶり)にスポクラ行ったら、今朝は筋肉痛でビキビキです。



まずは昨日お初で行った秋津の「大漁船」。

ぽ子さんのブログ見て行ったのですが、最高にあたりのお店でした!

ぎりぎりカウンターに入れてラッキー。

**日々の記録**


お通し。

鶏肉と高野豆腐の煮物。甘くなくて好み^^

**日々の記録**

いつも通りホッピーにしようかと思ったのですが、

瓶ビールがラガーかアサヒとメニューにあったので、迷わずラガーを注文。

ちなみに生ジョッキは一番搾りでした。

ラガー大好き(・∀・)!


割とせまいカウンターなので、使わない灰皿やら空いたお皿は

どんどんさげてもらうべし。

赤身3点盛り。650円くらいだったかな?

ボリュームにかなりびっくり+うれしい!

**日々の記録**


そして、めちゃくちゃおいしかった~!!

スーパーの刺し盛りがアホらしくなるおいしさ・・・おいしい


かんぱちのハラス焼。350円?380円?とかそのくらい。

**日々の記録**

こちらもこのボリューム!

しょっぱすぎず、めっちゃ好みのお味。

お酒が進むー!!




あまりのおいしさにボトルを入れようか迷いましたが、

乗り換えをしないと帰れない場所なので、今回はやめときました・笑。


緑茶ハイでどんどん食も進む進む~。



最後はじゃがバタ。250円。

**日々の記録**

これが!!これも!

めちゃくちゃおいしかったぁぁぁ。


てか、好みすぎて感動しました。

また絶対来るぞ。



実はサラリーマンに入ろうと思っていたのですが、

1階満席、と若い店員さんに言われしかたなくこちらを訪れたのでした^^;

が、よかったです!


サラリーマンのアキさんに久しぶりに会いたかったけど、

それはまた今度~。