VS!!―正義の味方を倒すには (電撃文庫)/和泉 弐式
¥620Amazon.co.jp

【俺は21号。悪の組織の下っ端戦闘員だ。
キーって叫びながら、変身ヒーローにアッサリ倒されちゃう、全身黒タイツのアレだよ、アレ。
キー。毎度毎度、新たな怪人に率いられ、懲りもせずにヒーローへと挑み、敗北ばかりの日々。
ほんと、よくみんな飽きねぇな。
というか、ヒーローに勝つなんて、無理に決まってるじゃん。
そんなある日、史上最強の怪人“ジャバウォック”が誕生したという噂が流れたのだが、なんとソイツは――。
怪人ですら敵わない無敵のヒーローに挑む、雑魚戦闘員の熱血ストーリー。 】


■ 感想とか色々

「戦闘員」と「怪人」は「英雄」を倒すために造られる
生まれては殺され生まれては殺され記憶を引き継ぐことなく番号と役割だけを引き継ぎ倒されるだけの戦闘員
英雄を倒さず生き残ることを目標とする21号と、いつも涼やかで情報処理の速い22号は、「史上最強」として生まれた「怪人」、「ジャバウォック」が書置きを残して 逃 げ 出 し た た め 捕獲する任務を負う
21と22が所属するアルスマグナ
アルスマグナと対立する「英雄機関」の5人
医療担当のお姉さんホムンクルス、戦闘員1号「隊長」などなど

アルスマグナvs英雄機関&政府の原因は「レコードスフィア」。
過去から現代に至るまでのあらゆる情報・思念の集合体、「生命の書」(アカシックレコード)から漏れ出た情報の結晶だそうです。


21号と22号が黒野兄妹設定なら、21号の名前は「ニーイチ」ではなく「にい」さんでよかったんじゃないだろうか…(笑)
ジジは名前がちだと思う
なのでジジ大好きですジジ! ジジ可愛いよジジ! 可愛いよ!!

ジャバウォックのことを21は何度も「臆病者」と言っていたが臆病者はお前も一緒だろ
21は、別に嫌いじゃなかったし「生き残った者が勝ち」もよいと思う
ちゃんと「悪役」で仲間思いで頭の良さはジジに譲るにしても最後の作戦の発案は21。
嫌いじゃないはずなんだが、どうもこの考え方の転換、見直し? は、よく解らなかった
ジャバウォックはニーイチにそれなりの影響と変化を与えたようだけど、彼女の死でもってそれだというなら、それはあんまり好きじゃないかも
だって死ってずるいじゃん。
「行動」や「言葉」が影響を与えるのと同様に「死」を影響を与えるものとして使うのって、なんか、ずるいと思う
逆らいにくいものだし、逆らっちゃいけないもののように思ってるから。まあ気に食わないものであればできるかぎり逆らいますけど。
そしてその死を除くとすると、なにがニーイチにとって響いたのかよく解らなかった
「死にたくなかった」が万が一に嘘だとしても「死なせたくなかった」は嘘じゃない、と、いい、なあ…
ジャバウォック甦ったら大嫌いだったけど甦らんのでよかった
ジャバウォックは料理上手な誰もが振り返る美貌のお姉さんです。いたずらっ子。

英雄の1人で桃担当の姫宮桜が、怪人だけを気にかけて戦闘員のことについて触れなかったから挑発したあたりが好きです(笑)
英雄機関の5人はちょいちょい好きです、笑顔の草薙青葉さんが特に好き!
でも姫宮さんである意味はなかった、個性はあったから戦闘員頑張れ食われるぞ折角の主役なのに、と思ってました
戦闘員のロクロクが奇襲かける所が熱くてよかった!! ロクロク長いからロクちゃんでいいやん鍋奉行のロクちゃん
緋崎さんは、見た目(イラスト)は爽やか青年っていうかポーズがデートの度に花束持ってきそうな人だった

「幸せそうな顔」がジジに抱きつかれているからだといいなあ
でもあの部屋と2段ベッド(21と22は同居)は22が来てからなのかな。
前の22か、あるいは他の番号の戦闘員が使ってたとかだったらちょっと切ない
ジジは基本的に可愛いし心配性だし頭いいしで好きです
特に最後の戦闘のとき、戦闘を上から見渡し状況を把握しながら報告を受け全戦闘員に随時<通信>するっていうのはすげえなこいつと思った。

ビルから飛び下りてきたその戦闘員は、彼を抱き上げ、流れ出る血をその身で受けながら、前に立つ<紅蓮>を睨んでいた。


p310
がお気に入り。
受付嬢の毒舌お姉さんと隊長も好きです。
続刊が出ても買うけど(ジャバウォック甦ったら買わんが)新シリーズが好みそうだったら買うかも、とりあえず名前は覚えたぜ!!

イラストレーターは白羽奈尾さん!
可愛かった!
特に女性陣が好きです、いいなあいいなあ!
ジャバウォック可憐、ジジちまっこい、姫宮さん可愛い!
ジジのちまっこさが好きです、犬とか飼わんかなこの子
多分胸の大きさはジャバウォック>姫宮だと睨んでいます、ジジつるぺたかと思ったがこれ少しあるな…
「正しいアクのすくい方」の人か、この作品の絵は好き
久し振りに「今日買って、今日読み終わって、今日感想を書く」本

蘇→甦 に修正
ちらほら追加したりしなかったり
ジジが1番よいのはなんだかんだいって「おかえりなさい」と言った所にあるのかもと思ったり思わなかったり
今度は2人で料理すればいいと思うぜ!