あの頃! | 佐藤二郎!のブログ

佐藤二郎!のブログ

一年間の期間限定ブログ!日常と家族の事でおもろいことはありませんが(^_^;)コメントを入れると楽しくなります♪

蒸し暑い日々が続いて雨による災害のニュースが途切れない今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。

二郎はまぁまぁ元気です。今回も昔の話…



自分の周りの猫は基本放し飼いだったあの頃



食器洗剤と言えばママレモン♪食器洗剤には大体「ママ」がついてた気がします





開けっぱなしの縁側からのら猫が堂々とおかずをかっぱらっていたあの頃



洗濯洗剤は1㌔の大箱の粉石鹸で計量カップがまぁまぁでかくて…

今や液体からジェルタイプまで少量で良く落ちますな





猫の餌がキャットフードではなくて味噌汁かけご飯だった頃



ボディソープは無くて石鹸で洗ってましたなぁ

ごしごし洗うと肌カッサカサになってたような気がします…40年以上前だからわかんないけど(笑)






猫の室内飼いについて二郎の個人的意見なんですが。

昔と違って車の量が多く危険がいっぱいで、ノミやダニや変な病気とか色んな物から守れるのはわかるんだけど…



うちのキリ助君は一歩も外に出ません。写真はベランダですがここまででいっぱいいっぱい

抱き抱えて玄関から出ようとすると必死に爪を立てて部屋に戻ろうとします

昭和の猫飼いは基本ほったらかし(*´ω`*)二~三日帰らなくたって気にしませんでしたw気まぐれですからね

死ぬときだっていつの間にかいなくなつて帰らずあぁ死んじゃったのかなぁなんて感じでした

うん十年経って飼い始めたキリ君ともいつかはお別れしなきゃなんだけど

病気や危険は無いけど70㎡の範囲のなかしか知らずに死んでしまうのが幸せなのか…時々考えてしまいます



キリ…

長生きしてね