24日のシカゴ市場で主要穀物は//24日の東京商品取引所で | 人生の水先案内人

人生の水先案内人

全国の倒産情報をいち早くお伝えします。

24日のシカゴ市場で主要穀物は軒並み下落した。

 

米中貿易摩擦への懸念の薄れや天候を手がかりに買い先行で始まったが、

 

引けにかけて利益確定の売りに押された。

 

週末に3連休を控え「持ち高を解消する動きが強まった」(米穀物アナリスト)という。

 

 トウモロコシは米農務省の週間の輸出売上高や

 

一部産地の作付けの遅れを材料に買いが入る場面もあった。

 

市場関係者は引き続き米中西部産地の天候に注目している。

 

7月物終値は前日比4.25セント安の1ブッシェル=4.0425ドル。

 

 大豆7月物終値は同3.5セント安の10.3575ドル。

 

 小麦7月物終値は同0.75セント安の5.3025ドル。

 

 

24日の東京商品取引所で原油が続落した。

 

日本時間24日の時間外取引でニューヨーク原油先物相場が下落し、

 

東京原油にも売りが優勢になった。

 

石油輸出国機構(OPEC)がイランなどからの供給減を補うため

 

協調減産を緩めるのではないかとの見方が相場の重荷になった。

 

外国為替市場での円高基調も東京原油への売りを促した。

 

 トウモロコシは反落した

 

。円高で円建てで取引される東京トウモロコシに割高感が強まり、売りに押された。

 

朝方は米シカゴ市場のトウモロコシ相場の上昇を受けて買いが先行していた。

 

 

 以下は主な商品(期先)の清算値。

 

・金        4550円   24円安

 

・白金       3201円   19円安

 

・ガソリン   6万4550円   350円安

 

・原油     5万 770円   240円安

 

・ゴム       193.8円   2.7円安

 

・トウモロコシ 2万6100円   170円安

 

・一般大豆   5万1050円   横ばい

 

※単位は金と白金が1グラム、

 

ガソリンと原油が1キロリットル、

 

ゴムが1キログラム、

 

トウモロコシと一般大豆が1トン。