里芋と豚肉のすき煮 | good to eat !

good to eat !

二人の子供を育てる主婦です。
毎日のごはんとこども日記です。

季節の野菜。里芋を使って里芋と豚肉のすき煮を作りました。




今回使用した和風スパイスはハウスの生しょうが





安カワ弁当


✿レシピ(3人分)✿

・里芋1袋(6~7個くらい)

・豚肉200g

・豆腐1/2丁

・ほうれんそう適量

・砂糖大さじ2

・醤油大さじ1

・しょうが3cm分



①里芋を食べやすい大きさに切って下茹で。この時少し柔らかくなるまで下茹でする

②砂糖、醤油、生姜を入れた鍋に里芋を入れて火にかけ沸騰させる

③沸騰したら豚肉を入れ色が変わったら豆腐を入れ5分くらい煮込む

④器に里芋と豚肉を盛りつけ、ゆでたほうれんそうを飾る




ほっこりした味のあったまる一品です。豚肉を使っているので、豚臭くなるところをしっかり生姜がカバーしてくれます♪生姜の香りが楽しめるものではないけど、ちゃーんと役目を果たしてるっていうのは充分わかります!!!生姜さまさまって感じ。



あぁ、おいしかった。ちなみに、息子は夢中で食べてました♪




和風ねりスパイスの料理レシピ
和風ねりスパイスの料理レシピ