節約!がっつり串カツ!!! | good to eat !

good to eat !

二人の子供を育てる主婦です。
毎日のごはんとこども日記です。

久々に串カツを作りました。



でも、給料日前の苦しい日々。もちろん節約料理(笑)でも、がっつり食べた気しますよ~


安カワ弁当

レシピ


・豚バラ肉20g

・さつまいも大1本

●醤油大さじ1

●みりん大さじ1

●砂糖大さじ1

●紹興酒小さじ1/2

▲黒ゴマ大さじ1

・玉ねぎ1個

・小麦粉適量

・玉子1個

・塩コショウ適量

・パン粉適量


①さつまいもを食べやすい大きさに切り●の調味料と一緒に耐熱容器に入れレンジで6~7分加熱

②黒ゴマを入れて味が染み込むようによく混ぜ合わせて置いておく

③さつまいもを豚バラ肉で巻き、カットした玉ねぎと一緒に串に刺す

④小麦粉、玉子、水、塩コショウでバッター液を作り液をまんべんなく付けパン粉をまぶし揚げる



大学芋を作ろうと思ったけど、メンドクサイのでレンジで簡単な大学芋っぽいものを作りそれを翌日串カツのたねにしただけ。だけど、これがまたおいしい!イモにしっかり味付いてるし、その上から巻いた肉ががっつり的な感じを与えてくれていいんです!!!間の玉ねぎに癒されつつ食べました♪


うちの子供たち、塊肉を嫌がる傾向があるので(小さい子供なら当然かもしれませんが)薄切り肉に野菜を巻くのが一番♪カツの衣も子供は大好き♪串カツなら旦那もがっつり系で大喜びだし♪



それにしても安上がりヾ(@^▽^@)ノ


けど、欲を言えば3本食べたかった(笑)



私が喉が痛いので、汁ものは生姜と葱の豆腐玉子スープにしました。これで喉の痛み消えるかしら?