海で食べたいもの ブログネタ:海で食べたいもの 参加中

米飯が、命のもとの おおかみなので、


「おむすび」が定番です。


海へ行くと言えば、


海岸の道路を走る走る人か、


海釣りなんですが、最近はご無沙汰です。


海といっても、


汽水湖の浜名湖の周囲を走ることが多いです。



結局、釣りでも、運動を伴うものなので、


塩を少し効かせた「おむすび」を、


弁当に持って行って食べることが多かったです。



男の手で握るので、コンビニおむすびの、


約2倍の大きさ音譜 も大きい。(・∀・)b


海苔を直巻きして、アルミホイルで包む。( ´艸`)


おっと、忘れちゃいけない、∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


黄色いタクアンを、おむすびの横に並べてです。



ちょっとした不都合で、


釣りに行かなくなって、1年経ちました。


走る方も、


浜名湖周回道路も、5月の大会の時以外、


行っていませんなー。


その前に行ったのは、去年の4月か5月で、


そちらでも1年、海から遠ざかってます。




秋に向けて、気持ちを切り替えて、


練習を重ねていかないと、いけんなー。


そうでないと、


中途半端の宙ぶらりんの気持ちのまま、


またダラダラとした日々を送ってしまいそうで、


怖い気がします。(((゜д゜;)))




お肌のことではないのですが、

気持ちに 張り、


ココロに、潤いを求めてます。




負け‘おおかみ’の遠吠え
ケーキごちそうさまです。