昨日のブログ、


女子サッカーの丸山選手は、


昨年の9月に試合中の怪我で手術をして、

http://ameblo.jp/karina14/entry-11031467958.html#main

オリンピックに間に合うかどうか・・・と、


心配していた方だったのです。はい。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ユーロ圏では、ギリシャが台風の目ですが、


今、日本にはホンマの台風が・・・。


列島縦断の危機にある訳でして。


いや困った困った。


田植えは終わっているだろうけれど、


連続した台風襲来は、


再びの「列島:被災の連鎖」が


進むのではないかという不安感。汗汗


逸れて欲しい。


どこかに行って欲しい。


痛切に願う。



傘を持ち歩くのは予報何%から? ブログネタ:傘を持ち歩くのは予報何%から? 参加中

基本、50%超えたら


何らかの雨具は準備して出かけます。


そこに、


雷自分の古傷(額の切り傷)が痛む雷


というのが重なった場合、


雨具必須で出掛けますな。


この場合、私が雨に降られる可能性が、


70%に跳ね上がる。(自己判断)


例え降水確率 0%であっても、


古傷が疼いた時は、何かが起こることが多い。



富里のスイカロードレースでは、


レース終了後の無料スイカ試食の場所で、


3m四方あるゴミ箱の所で、


どこからか飛んできたスイカの皮が、


足にぶつかり、青痣が出来た。



偶然だと言えばそれで御終い。



他にも、


川下りの船で水浸しになったり、


遊園地で水をかけられたり、


釣りに行って海に落ちたり、


あれやこれや・・・・。



まぁ、40年も生きてりゃねぇ~。


いろいろ有るさね。













All About 「暮らしの歳時記」「傘かしげ」できていますか?
All About 「腰痛」梅雨本番!腰の調子が悪くなった時の対処法