CLaunchでWindows8スタートボタンもどき | 蜃気楼の果て

蜃気楼の果て

肺を壊して自宅療養中の少し気難しいオッサンです
以前より交流のある方を除き、ソフトやパソコン操作等に関するメッセージによる個別の質問は受け付けておりません
アメーバ利用規約に反する方のコメント等は無条件削除致します
あしからずご了承下さい

え!今更?!
って思う人も多い多機能ボタン型ランチャー
蜃気楼の果て


何でこれを今更紹介するかっていうと、実はこの子…

Windows8 x64 での動作が確認できたからやねん

それにすごく大きな利点があったんよ
このソフトにはデフォルトでスタートメニューを表示する機能を持ってる
スタートボタンがなくなったWindows8ではムッチャ役に立つ機能やね
ただデフォルトで付いてる「シャットダウン」はWindows8からすると「不正な処理」として取り扱われる
そこでオッチャンの書いた「Windows8にシャットダウンボタンを追加する 」を組み合わせると結構捗る


【ダウンロードとインストール】

公式サイトにアクセスし、「Claunch」ボタンをクリック
蜃気楼の果て
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/


ダウンロードページが表示されたら、使ってるWindowsのアーキテクチャをクリック
蜃気楼の果て

直接リンク
Windows 32-bit用:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/archives/cl322u.exe
Windows 64-bit用:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/archives/cl64_322.exe
Windows 98/Me/2000用:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/archives/cl322.exe


ダウンロードしたファイルを実行してや
蜃気楼の果て


UACの設定次第ではメッセージが表示されることがあるけど、その時は「はい(Y)」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


「CLunchのインストール」画面が表示されるで
ここで気を付けて欲しいのはデフォルトのインストール先が「C:\Program\CLaunch\」になってることやねん
今のパソコンやったら「C:\Program Files\CLaunch\」か、「C:\Program Files(x86)\CLaunch\」が正しい
せやから直接書き換えるか「参照(B)」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


「フォルダの参照」画面が表示されたら、①保存先を指定して、②「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


インストール先が変更されているのを確認してや
もし後ろにう「\CLaunch」が付いてなかったら手で入力してや
その後は①「スタートアップに草緑する(S)」にチェックを付けて、②「起動オプション()」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほなら「起動オプションの選択」が表示されるで
①「初期ページを指定する」にチェックを付けて、②「1」を入力して③「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほなら「起動オプションの選択」に戻るで
①「デスクトップにショートカットを作成する(D)」にチェック付けて、②「起動オプション()」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


もう一度起動オプションの選択」が表示されるで
さっき設定した内容と同じにしてから「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほならインストールが始まるで
インストールが終わったら「完了」ボタンをクリックして「CLunchのインストール」画面を閉じてや
蜃気楼の果て


このソフトは設定項目が多いんよ
というのもマウスジェスチャーとかキーボードショートカット等々…細かく設定できるようになってる

今回はオッチャンが普段使ってる時の設定で紹介するよ
それ以外のことは各々で調べてや

初期設定のままやとデスクトップをダブルクリックしたら起動する「ダブルクリック」が有効になってる
蜃気楼の果て
これって確かに便利かもしれへんけど、ある意味邪魔やねん
せやからオッチャンは無効にしてる

まずはデスクトップ上の真ん中あたりをダブルクリックしてCLaunchを起動させる
Claunchのタイトルバーを右クリックしてメニューを表示させて「オプション」をクリック
蜃気楼の果て


「CLaunchオプション」が表示されるので「クリック」タブをクリックし、「ダブル(D)」ボタンをクリック
「左ダブルクリック」のチェックを外す
蜃気楼の果て


ほなら「割り当て解除」のメッセージが表示されるから、「OK」をクリック
蜃気楼の果て


「CLaunchオプション」画面に戻ったら「適用(A)」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


次に「エッジ」タブをクリックして、右端上下の設定を外すで
Windows8は画面右端にチャームバーがおるから、この設定は有っても意味ないからね
蜃気楼の果て

まず右上のアイコンをクリックして、「なし」を選択
蜃気楼の果て


次に右下のアイコンをクリックして、同じ様に「なし」を選択、「適用(A)」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


次に「表示」タブをクリック
①「最前面に表示する」にチェックを付けて、②「タスクトレイにアイコンを表示する」のチェックを外してや
③「適用」ボタンをクリックしてから④「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほな1回CLaunchが終了するからね
実はCLaunchはフォーカスが外れたり、アクションが実行されると終了するようになってるんよ
これはあくまでも規定値やで
「オプション」から設定を変更できるし、一時的に勝手に終了せぇへんようにもできる

まだちょいと説明が続くから時的に終了せぇへんようにするで
もう一回CLaunchを立ち上げてや

立ち上がったらClaunchタイトルバーを右クリックして「ウィンドウロック」をクリック
蜃気楼の果て


ほなタイトルバーの左端に緑のマークが付くで
これが「ウィンドウロック状態」って意味やからね
この場所をクリックしたらウィンドウロック状態⇔ウィンドウロック状態解除って切り替わるで
蜃気楼の果て


このCLaunchへのアプリケーション登録方法は2種類あるんよ
そのうち一番簡単なんがショートカットアイコンを空白マスにドラッグ・アンド・ドロップすることやねん
蜃気楼の果て

ほならショートカットのリンク先を認識して、自動的登録してくれる
蜃気楼の果て


もう一つが空白マスを右クリックして直接入力する方法やねん
これの説明も兼ねて特殊アイテムの起動方法も説明するで

CLaunchの空白マスを右クリックして、「アイテム登録(R)…」を選択
蜃気楼の果て


「アイテム登録」画面が表示されるので、ここで直接ファイル名を入力するか、各参照ボタンから登録したいアプリケーション等を選択してや
蜃気楼の果て


でも今回はここで敢えて「特殊フォルダ」を選択
蜃気楼の果て


ほんでドロップダウンボックスをクリックして「スタートメニュー」を選択
蜃気楼の果て

「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほなCLaunchのメイン画面に戻るで
登録した「スタートメニュー」ボタンを右クリックして「プロパティ」をクリック
蜃気楼の果て


「ボタンのプロパティ」画面が開くので「メニュー展開」をクリック
「マウスオーバーで自動展開する」にチェックを付けて、「OK」ボタンをクリック
蜃気楼の果て


ほならこんな感じの動作になるんよ

「スタートメニュー」ボタンををクリックすると「プログラム」が表示される
蜃気楼の果て

そこにカーソルを合わせると内容が自動展開される
後は今までのWindowsのスタートボタンと同じようにすればOK
ちなみにこの画像で表示されてるプログラムは、すべてWin8をクリーンインストール後に動作確認用に新規インストールしたヤツ達
せやからWindows8 Professional x64 で動作確認ができたってこっちゃね
蜃気楼の果て

後はこんな感じで好きな機能を登録してくれたらエエだけやねん
で、登録が終わったらデスクトップにあるCLaunchのアイコンを右クリック
ほんで「タスクバーにピン留め(K)」を選択
蜃気楼の果て


ピン留めしたCLaunchを左端に移動させんねん
蜃気楼の果て


タスクバーのCLanuchをクリックし起動させてや
ほならCLaunchのタイトルバーを掴んで位置を合わせるように移動させんねん
蜃気楼の果て


ほならタスクバー上のCLaunchのアイコンをクリックするとこんな感じで起動するで
蜃気楼の果て

この画像のシャットダウンは「Windows8にシャットダウンボタンを追加する 」で作ったやつを登録しんよ
というのもCLaunchの持つ「特殊アイテム」の中のシャットダウン関係が歪な動作をしたんよ
Windows8からすれば「不正な電源断」の扱いになって、再起動後に修復が走ったんよ
ひょっとしたらCOMODO Firewallのセキュリティーレベルの問題かもしれへんけどね


ということでこれでCLaunchを使った「なんちゃってスタートボタン」の完成
後はCLaunchのレイアウトやスキンを変更して、お好みのスタイルにして使ってや


で、この記事を作ってる最中にフリーソフトのWindows8用スタートボタンの日本語版がリリースされたんよ
これの動作検証も終わった、気力が続けばこっちの方も早急に記事にするよ



ということで
ひとつどうでしょ
ほななぁ( ´ー`)y-~~
ペタしてね