1年前にオーガナイズ作業を行った三重県の
お宅
に再訪問して来ました。

意外だったのはほとんど前の状態が保てて
いた事!!!

多分元通りとはいかないまでもワサっと
なってるんじゃないかと思ってたのですが
それ以上に他の場所もキレイになっていて
ビックリ!!

前回和室に出ていたカラーボックスや
クリアケースなどを全部押し入れに
入れたり2階に移動したりしてスッキリ
させた所訪問したお友達にすごく
褒められたらしくクラッカー

こういうエピソードは嬉しい音譜

今回は今までと動線が変わったので
和室の物入れの使い方を相談され、

三重県の美魔女恋の矢
マムズプロデュース主催伊藤良子さん
その社員のみのちゃん
ナント彦根からLO同期の沢村保代ちゃん
が応援に来てくれました~!

良子さんみのちゃんチームには玄関収納を
担当して頂きました。

生協の返却物を突っ込んでるけど汚いから
開けるのが恥ずかしくて返しそびれる
という意味不明なエピソードを聞き
それは何とかしなきゃ叫び

って事で
☟before
$peachのお片づけブログ


$peachのお片づけブログ

確かに玄関入ってすぐの扉だしね~
開けるの躊躇するのも分かるガーン

そしてafter☟

$peachのお片づけブログ

今まで和室に押し込んでたアウターは
こちらで脱いで頂く事にしました!
ずっと気になっていたIKEAの引き出しBOX
を使用しました。
これいいわあ~♪

収納を美しく見せるコツは同じモノを
2つ又は3つ並べて使う事。
それだけで整然として見えますよひらめき電球

これで生協の冊子返せるね音譜

つづく。