立ち寄り先は『おがわ』と三保。 | 町田の宮古好きのブログ

町田の宮古好きのブログ

                                      

日曜日に行われた藤枝MYFCとのトレーニングマッチ。

試合会場の清水総合運動陸上競技場まで車でドライブ音譜

自宅を午前7時頃出発車

東名高速で清水インターまで向かいます。
その途中、御殿場JCTからは新東名で向かう事に。
実は東名高速を走るのは久しぶり。

ですから新東名を走るのは初めてなんです音譜
景色は山に囲まれトンネルも多いですね。
でも道路はとても走りやすいです。
車の量も少なかったですしo(^▽^)o

$町田の宮古好きのブログ
駿河湾沼津サービスエリア
とても綺麗なサービスエリア。
またここからの景色もねw川・o・川w

$町田の宮古好きのブログ
サービスエリアの名の通り、駿河湾を見渡すことができます。
新東名を走ることがありましたら、ぜひとも景色をご覧に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

清水インターを降りた後は清水港へと向かいます。
$町田の宮古好きのブログ
日本三大美港と言われている清水港のパノラマ写真です。
富士山も映っているのが解りますか~o(^▽^)o

$町田の宮古好きのブログ
本日のお昼はせっかくなのでこちらで戴きました。

清水魚市場『河岸の市』
建物の中には仲卸業者が直接販売するお店、並びに食事も頂けます。

$町田の宮古好きのブログ
新鮮な魚が所狭しとお店に並べてあります。

そしてこの日のお昼は・・・

$町田の宮古好きのブログ
魚介食事処 おがわ
$町田の宮古好きのブログ
開店時間は午前11時からと書いてありますが10時半にはすでに行列が出来上がっていました。


という事で我が家もこの列に並んでお昼を頂きました。
$町田の宮古好きのブログ
奥さんは『刺身定食』
マグロ、イクラ、甘えび、タコにご飯とお味噌汁が付いて¥1000円。

$町田の宮古好きのブログ
自分と子供は『ネギトロ丼』
お味噌汁と漬物が付いて800円です(⌒¬⌒*)

結構なボリュームでご飯の量のというよりネギトロの量が多いですよ。
もちろん、味もグーグッド!

しっかりと市場の味を堪能させて戴きました~(^_^)v

食後はゼルビアのトレーニングマッチへと向かうのですがその前にも一か所立ち寄ります。

$町田の宮古好きのブログ
『エスパルスと富士山』
目的地までしばらくエスパルスのバスの後ろを付いていきます。


そして目的地に到着し車を降りて歩いていくと・・・
$町田の宮古好きのブログ
右の階段を上がって行きます。

$町田の宮古好きのブログ
松林の中を歩いていくと・・・

$町田の宮古好きのブログ
駿河湾が姿を現します。
奥に見えるのは伊豆半島。
$町田の宮古好きのブログ
久しぶりの海。
天気が良くて気持ちいいです。

左の方に目を向けると・・・

$町田の宮古好きのブログ
三保の松原。
日本新三景、日本三大松原に数えられているそうです。


$町田の宮古好きのブログ
三保の松原と富士山。

$町田の宮古好きのブログ
せっかくですので三保の松原と富士山のパノラマ撮影カメラ

晴れ渡った青い空により濃い海の青。
緑の松林に雪をかぶった富士山と景勝地を堪能。

そして松林には・・・

$町田の宮古好きのブログ
羽衣伝説のある『羽衣の松』
樹齢650年の古松だそうです。



という風に立ち寄っていてFC町田ゼルビアのトレーニングマッチに余裕をもって到着できなかったんですね~σ(^_^;)

でも天気も良くて富士山も綺麗で楽しめましたよ~富士山


最後はFC町田ゼルビアの開幕戦の告知バナーです。


3月10日 13時 野津田競技場

FC町田ゼルビア 対 福島ユナイテッドFC

ぜひぜひ、FC町田ゼルビアのホーム開幕戦に野津田競技場へお越しくださいね。



                          町田の宮古好きでした(o^-')b