2012 宮古島旅行 宮古島のホテルにて!! | 町田の宮古好きのブログ

町田の宮古好きのブログ

                                      


皆さん、こんにちは。
前回の更新から随分時間が空いてしまいましたあせる
楽しみにしてくれている方には本当にすみませんでした。

今回も前回に引き続いての内容でお送りしたいと思います。

前回の内容はこちら右矢印2012 宮古島旅行 マリンガーデン!!
まだお読みになって無い方はぜひ読んで見て下さいね音譜


インギャーマリンガーデンでシュノーケルを楽しんだ後は車でホテルに戻ります車
20分位でしょうかね~到着です!!

ホテルの正面入り口へと続く道には・・・

$町田の宮古好きのブログ
青い文字で『んみゃーち』と書かれています。
宮古方言で意味は『いらっしゃいませ!!

その案内板を左に曲がると守衛さんがいます。
車が近付くと守衛さんが車の方を見ながら、右手を頭の横に挙げて敬礼で出迎えてくれます。

ヤシの木に囲まれた道を進んで行くと・・・

$町田の宮古好きのブログ
宮古島東急リゾートのメインエントランスが見えて来ます。

車を駐車場に停めてからホテルの中へ駐車場
先程一度荷物を預けていますが、ホテルスタッフがお出迎え。

ホテル扉前には『ウエルカムドリンク』が用意されています。
ドリンクはさんぴん茶とシークワーサー音譜

実はウエルカムドリンクではありますが、飲みたい時いつでも飲めるんですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

$町田の宮古好きのブログ
で中に入って早速フロントにてチェックインの手続きです音譜

毎年オーシャンウィングに宿泊していましたが、今年は思い切ってコーラルウイングに宿泊ですホテル
今年は頑張って奮発して見ました~¥

・・・では無くて日本旅行の赤い風船のポイントで
早取りメリットの先着予約1日2室限定を利用したものなんです\(゜□゜)/

ちなみに予約したのはキラキラ小田急トラベルです。キラキラ
ゼルサポですからね~グッド!

そして9階建のコーラルウイングへ。

$町田の宮古好きのブログ
こんな感じですニコニコ

お部屋は5階の556号室


部屋から見える景色はこんな感じです音譜
$町田の宮古好きのブログ
良い景色なのですが、出来れば最上階が良かったなぁ~(^_-)☆
ぜっ贅沢かなぁ~σ(^_^;)

早めにインギャーマリンガーデンから引き上げたのでこの時の時刻が午後3時過ぎ時計
まだまだ時間が早いのでそのままホテルのプールや海で遊ぶことに音譜

$町田の宮古好きのブログ
息子は気持ち良さそうに泳いでいます。

宮古島東急リゾートにはプールが二つあります。
こちらは深さ110㎝~150㎝のプール。

もう一つは小さいお子様用の深さ40㎝のプールもあるんです。

ここでプールから宮古島東急リゾートの宿泊棟をご紹介音譜

$町田の宮古好きのブログ
プール越しに見えるこちらの建物が宮古島東急リゾートオーシャンウィングです。

$町田の宮古好きのブログ
こっちが宮古島東急リゾートコーラルウイングです。

家族でプールに行ったり海に行ったり。
泳いで楽しんでいました。

その海ですが、ホテルからは徒歩0分と言ってもいいのではないでしょうか時計
本当に目の前なんです音譜

$町田の宮古好きのブログ
こちらがそのホテル前のビーチです。

与那覇前浜ピーチと言ってとっても美しいビーチなんです。
東洋一美しいビーチとも言われる位なんですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ここでそのビーチを取り上げたいのですが、敢えて今回はこの位で切らせて頂きますね(b^-゜)

今回のテーマはホテルと言う事でまたの機会にご紹介したいと思います(≧▽≦)

ビーチではホテル主催のイベント王冠1『宝探し』宝石紫で大勢の人たちが音譜

$町田の宮古好きのブログ
砂の下には素敵な宝物が書かれた紙が隠されていてそれを掘り当てると当りクラッカー
ただ、大勢の人が砂を掘り起こすので最初は見つかるのですが、だんだんと砂が掻きまわされて見つかり難くなります。
それでも子供はお土産等で販売されているお菓子をゲット!!
これでお土産いらず!?


海そしてプールで遊びつくした一日目。
一度ホテルから出て買い出しに向かいます車

$町田の宮古好きのブログ
向かった先は車で15分位かな、マックスバリュー!!

ここマックスバリューはイオンタウン宮古南ショッピングセンターにあって他に19の専門店が入っています。
どのくらいの大きさかに例えると、マックスバリュー自体は真光寺のスーパー三和と変わらないでしょうね(町田の人じゃないと例えが解りづらいですねσ(^_^;))

他に西松屋やダイソー、本屋さんや薬屋さん旅行会社やレストラン等が併設してあります。
駐車場は400台も止められますので十分な広さでしょう。
ちなみに営業時間も24時間であり宮古島でも最大のショッピングセンターでしょう。

我が家では毎年恒例行事である宮古島到着後、初日の買い出し('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

お酒、つまみ、お菓子、2ℓペットのお茶、紅茶等を買っておきます。
お酒なんかは部屋で飲むのに、お茶紅茶等は水分補給用です。

幸い今年の夏場はホテルの冷蔵庫の中身は空で自由に使えるとの事で助かりました(b^-゜)

$町田の宮古好きのブログ
それからホテル内にあるアイスディスペンサーで氷も頂いておかないとねo(^▽^)o



と言う感じで一日目が終了ぐぅぐぅ

翌日は朝7時からレストラン シャングリ・ラにて朝食バイキングナイフとフォーク

$町田の宮古好きのブログ
とてもおしゃれな感じのレストラン音譜
$町田の宮古好きのブログ
$町田の宮古好きのブログ
和食、洋食に地元宮古島食材を織り交ぜたメニューが並びますナイフとフォーク

ポテト、ウインナー、ベーコン等はお子さんたちにも人気ですよね音譜

$町田の宮古好きのブログ
$町田の宮古好きのブログ
ゴーヤチャンプル、宮古そばなんかもあったり、宮古島産紅芋デニッシュなんかもありました食パン

$町田の宮古好きのブログ
チーズの王様王冠1パルミジャーノ・レッジャーノチーズ

奥さん、子供は嬉しそうにチーズを掛けてましたね。
自分はノータッチ!!
チーズがダメなものであせる

$町田の宮古好きのブログ
左からシークワーサー、マンゴー、オレンジと並んでおります音譜
シークワーサー、マンゴー等は南国沖縄って感じでしょう(≡^∇^≡)

$町田の宮古好きのブログ
こちらにはトマトジュースにさんぴん茶、アイスコーヒーに牛乳。

朝食ということでヨーグルトやコーンフレーク等おいてあります。


$町田の宮古好きのブログ
食パンパンコーナーでは食パン、バケット、ロールパンそして沖縄らしい黒糖ロールパンなんかも。

そのパンに塗るジャム類もいろいろとあります。
もちろん一般的なバターはもちろんのことチーズチーズ宮古島らしいマンゴージャム、ドラゴンフルーツジャムもあって何で食べるか迷ってしまうくらい(⌒¬⌒*)

$町田の宮古好きのブログ
朝食デザートもいろいろと。
キウイ、ライチ、グレープフルーツ、バナナ、フルーツポンチバナナ

$町田の宮古好きのブログ
そしてレストランにはあちらこちら目にするもの。
イギリス国旗!!
ちょうど宮古島に訪れた時はロンドンオリンピックが開催されていましたからね\(^_^)/

$町田の宮古好きのブログ
宮古島に滞在中は毎日こんな感じの朝食で朝から何度も取りにって満腹状態
(⌒¬⌒*)

これだけ食べてそのあとに毎日水着姿になるわけですからね。
お腹のラインが気になって気になってあせる

でも一日中海に入っていると結構体力も使うからちょうど良かったりして(*^o^*)

さあ、この後は二日目の予定です。
さあ次は海に出ますよ~o(^▽^)o

長い長いブログ読んで戴きましてありがとうございました。
次回をお楽しみに音譜


                         町田の宮古好きでした(o^-')b


トリップアドバイザーにお勧め
ブログとして認定されました(^_^)v

宮古島
旅行口コミ情報