日帰りバスツアー 修善寺もみじ林と時之栖イルミネーション① | 町田の宮古好きのブログ

町田の宮古好きのブログ

                                      

  

         随分と日が経ちましたが、11月28日の日曜日に
         読売旅行さんのバスツアーに参加して来ましたバス


$町田の宮古好きのブログ

集合場所は新百合ケ丘という事でゼルビアカー車で7時に到着!!

$町田の宮古好きのブログ


    バスは東名高速を走ってバス沼津を目指しますが、
   一度足柄サービスエリアでトイレ休憩トイレ
    朝早い事もあってか沼津インターまで一時間ちょっとで到着しました。

$町田の宮古好きのブログ

沼津インターを降りてからバスバスは修善寺方面へ。
この日は天気が晴れ良くて常に富士山富士山が顔を見せていました(‐^▽^‐)

$町田の宮古好きのブログ

午前10時ごろに最初の目的地の修善寺もみじ林に到着o(^▽^)o
園内入口のイチョウの木は見ごろといった感じでしたよ~音譜

$町田の宮古好きのブログ

   入り口横の案内板目

$町田の宮古好きのブログ

園内の遊歩道を上に上がっていくと開けたところに出ます。
そこからの富士山富士山も見事でしたよ~グッド!

$町田の宮古好きのブログ
   園内には2000本のもみじが群生しているそうですもみじ

$町田の宮古好きのブログ
   紅葉状態はまだ早いかなはてなマークといった感じでしたねもみじ

$町田の宮古好きのブログ

$町田の宮古好きのブログ

  所々色づき具合が良い感じのもみじも見受けられましたよ(o^-')b

$町田の宮古好きのブログ

  園内の入口近くのお土産物屋ですニコニコ

$町田の宮古好きのブログ
地元で取れたものが並んでました。大ゆず玉名前の通り大きい!!
      
   時間もお昼という事で修善寺もみじ林を後にしますバス

$町田の宮古好きのブログ

続いての目的地は伊豆洋らんパークです。
     洋らんパーク内の洋蘭飯店での昼食はランチバイキングナイフとフォーク
 写真に救急車入っちゃいましたσ(^_^;)

$町田の宮古好きのブログ

ちょうどお昼時とあって洋らんパークは観光バスバスだらけでしたあせる

$町田の宮古好きのブログ

バイキング開場は大混雑でした\(゜□゜)/
写真は列に並んでいた人が席に戻ったため空いているように見えますが
実際はあまり食べることができませんでしたねーガーン

$町田の宮古好きのブログ

昼食後は洋らんパークを見学する事も出来ましたが、時間が少なかったので
 敷地内の道の駅伊豆のへそで時間調整時計!!

今流行りのいわゆる道の駅とは違ってとてもこじんまりとしてパンフレットや地元農産物がチョコチョコと並んでいる感じですニコニコ

この続きは日帰りバスツアー
 修善寺もみじ林と時之栖イルミネーション②
をお楽しみに!!