金峯山寺 | dekoの徒然日記

dekoの徒然日記

生きていれば いろいろあるけど まだまだ 
生きていかなくちゃならない それならば 
少しでも楽しく生きていこうと思う

GW旅行から、だいぶ日にちがたち、旅行の記憶がふわっとしてきた今日この頃


何か?な部分が出てきても、ご容赦ください(;´▽`A``


がんばって記憶を引っぱり出していますので・・・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





次に訪れたのは、吉野山にある金峯山寺だった


以前訪れ時は、蔵王堂秘仏本尊が御開帳されていなかった


今回は特別ご開帳という事で再訪


特に夫が、お会いできるのを楽しみにしていた


dekoの徒然日記

金剛蔵王大権現は、素晴らしかった


過去現在未来を意味する三体のご本尊

                                                        ( 画像はお借りしました )



dekoの徒然日記



dekoの徒然日記


これだけ色が残っているのは、珍しい


私達夫婦しかいない中、しばらく本堂に座って見上げていた


いつもの事だが、仏像と対面しているとため息を何回もついてしまう


それは、あ~ぁのため息ではなく


心の澱が上がってきて、すっーと放たれるようなため息


う~ん、うまく説明できないけれど・・・・


長い間座っていたからか、ご住職がお見えになり説明してくださった


ごゆっくり・・・との言葉を頂いたあと、しばらく金剛蔵王大権現を見上げ続ける


外の雨の音が聞こえなくなる


薄暗いお堂の中、自分だけの空間が広がっていく






国宝である金峯山寺の本堂である蔵王堂




dekoの徒然日記

雨は、激しくなるばかり

dekoの徒然日記


境内を散策した後、しばし雨宿り


軒を伝う雨の音


塗れた砂利がてらてらとひかる


雨だれを数えるような時が流れる


夫とたわいもないことを話して過ごす


止まないねえ・・・・・        だね・・・・・


肌寒いね、今日は日本酒がいいね~             だなぁ~

   
dekoの徒然日記

ぽつりぽつりと雨が降り     ぽつりぽつりと人が来て


むふっと欠伸を噛み殺し          いつまでもいたい気持ちも、押し込めた   


dekoの徒然日記


つづく