北アイルランド問題(紛争) | ブラック・レインのブログ

ブラック・レインのブログ

松田優作を愛するボウリング好きで阪神ファンのオヤジです。←記事の内容は関係ないようですが・・・

北アイルランドとはイギリスを構成する国の一つで、

アイルランド島北東部にある。

アイルランド島は4つの地方に大別され、それらは32の州で

構成されています。

北アイルランドは、北東部にあるアルスター地方の

9つある州のうちの6つの州を指す。

残りの26州がアイルランド共和国(通称:アイルランド)

北アイルランドの首都はベルファスト。

「北アイルランド問題」とは、北アイルランドにおける紛争問題の総称。

(イギリス領となる北アイルランドで帰属を求めてテロ行為を

繰り返す過激派などのナショナリストとユニオニストとの紛争など。)

20世紀におけるイギリス最大の政治問題。

ニュース等でテロ行為の舞台となっていたのは北アイルランドで

アイルランド共和国はそのような舞台にはなってない。

そんな北アイルランド問題に必ずでてくる過激派を題材にした

映画の一つが

「パトリオット・ゲーム」

ハリソン・フォード主演の映画で主人公のH・フォードが

過激派グループから襲撃されたイギリス王族を助けたことで

過激派グループの事件に巻き込まれていく様子を描いた映画。




この映画に出てくる過激派グループが「IRA」という組織。

IRA:アイルランド共和軍の略。

アイルランド独立闘争(対英テロ闘争)を行ってきた武装組織。

一般的に単にIRAといえば「IRA暫定派」を指す。

アイルランドの統一を目指すIRAは、組織内部で方向性の違いから

1969年に武装闘争主義で行くべきとする一派と政治的に

統一アイルランドを達成すべきとする一派とが分裂し、

前者が「IRA暫定派」となり1970年~1990年代にかけての

「北アイルランド問題」と呼ばれる事態で最重要視される勢力になる。

さらに「血の日曜日事件」などによるイギリスのアイルランドへの

暴力的抑圧を背景に勢力を拡大させ、北アイルランドに駐留する英軍や

北アイルランド警察などに対してゲリラ攻撃を加えた。

やがて、北アイルランドだけではなくイギリス本土にも拡大し、

王室関係者・政治家・公共交通機関などを標的とした数多くの

爆弾テロ事件を行こす。

つづく・・・