おはようございます!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
励みになってます(*^^*)

初めましての方へ
→→●プロフィール●←← 

- - - - - - - - - - - -

では、今日の四コマ漫画です。

【水曜更新新シリーズ“Dog”】
 
共働きの私達。
子犬を迎えるにあたって、絶対的にこだわったことがありました。

それは… 
 
『三つ子の魂 百まで』
=幼い頃に形成された性格は、年をとっても変わらないということ
 
犬は生後2~4か月が“社会化期”といい、この頃の経験がその犬の人格(犬格?)に大きく影響すると言われています。
社会化が不足すると、吠え癖、噛み癖、粗相、分離不安、犬や人との関係の築きにくさ…等々、いわゆる“問題行動”につながりやすいそうで…
 
もちろん、家族の関わり方によって犬の性格を矯正していくことは可能なのですが、手間と時間と技術が必要になるため正直“誰でも出来るもの”では無く、ましてや日中不在で犬の飼育初心者である私達には難しいと考えました。
 
 
というわけで、子犬の訓練も引き受けてくれるブリーダーさんを探し、我が家の事情を相談のうえ生後100日まで訓練を入れてもらう事にしました。
 
その内容は、お手入れや離乳食、ワクチンのフォローなど多岐に渡り、100日経った頃には散歩(リーダウォーク)、トイトレも完了し、長時間の留守番に適した状態になってから引き取ることが出来ます。
母犬やたくさんの犬の元でプロのトレーナーの皆さんにサポートしていただけるのは本当に心強いですし、子犬の負担を考えても安心です(^^)
 
 
 
「子犬迎えるために、いま訓練に預けてる」
と言うと、周りにはビックリされます。
 
日本は“ペット後進国”と言われており犬の訓練もあまり浸透していませんが、調べてみると犬の保育園や預かり訓練を行っている施設は色々ありますし、老犬ホームなんてものもありました!
近年は犬が長寿になってきているので、介護問題も切り離せないですね(私達もよく話し合いました)。
 
 
私達のような共働き世帯も増え、居住スペースも過密になり、犬との距離が近くなった今こそ、犬のフォローはとても大切だと思います。

人と犬の共生について、
もっと意識が広まるといいなぁと願っています(^^)
 
 
 
まぁ訓練を活かすか否かは、結局のところ私達の接し方が重要になってくるので、目下夫婦で勉強中!

 
 
あなたも、
訓練頑張ってね~!
生後45日の面会。
ちょっと毛が伸びてきた!
 

まだまだ赤ちゃんっぽいね。




「この記事にありがとう」ボタンを是非ポチッと!


7月27日まで☆



ランキング参加しています♪
応援クリックお願いします!
  ↓   ↓   ↓
ポチっと(°▽°)=b

人気ブログランキングへ