五行説 2 - 木の性格 | しちふくのひとやすみ

しちふくのひとやすみ

獣医師&獣医鍼灸師&レイキヒーラーである
しちふくの感じたいろんなこと

先日「五行説(ごぎょうせつ)」の話をしました


世の中を(もっかどこんすい)に分ける

という考え方です


五行説で性格を分類することもできます


星占いのように誕生日などで分類するのではなく

その人(または動物)の性格をよく観察して

分類していく方法です




今回は「木の性格」について


木の性格は「誇り高きリーダー」タイプです


昔の人は「将軍」にたとえました


皆の先頭を走り、道を切り開いていきます


一代で会社を興した社長さんなどに多いタイプです


ガンガン働いて、休みの日も接待ゴルフして

とにかく突き進んで行くようなタイプです


とても頼りになります


社長まではならない人でも

何をやらせても上手にこなし

「自分が一番」と思うタイプです


自信たっぷりで、自分が大好きなナルシストでもあります


そして、プライドが高い!!


自分に従ってくる者に対しては

リーダーとして守ってやりますが


相手が自分を認めていないと思っただけで

プライドが傷つけられ

その相手を攻撃し始めることもあります


自分の勘違いであったとしても

相手の考えを確認しようともせずに

自分のプライドが傷つけられたと思い

いきなり怒り出すこともあります


また、自分はガンガン働いて成功しているので

同じようにガンガン働けない人を見ると

「なんで俺と同じように働かないんだ!!」

と、怒ったりします


やたらプライドが高くて

そのくせ自分以外の人間に対する

許容量が狭い人

・・・・・・・・・・・・・・・いませんかはてなマーク


動物だと

人間に対しては普通に接するのに

同じ種類の動物に対しては

攻撃的になったりします


木の性格は

すぐにイライラしてストレスがたまります


東洋医学では

このストレスはにたまると考えます


この「肝」は、解剖学的な肝臓を含みますが

肝臓にかかわる様々なものを含む

ざっくりした概念です


肝は体の中の

なめらかに流れるように働いているので

肝にストレスがたまると

の流れが悪くなって

さまざまな症状が出てきます


肝は目と関係が深いので

目が赤くなったりすることもあります

目が血走ってる人もいますよね!?


そんな時は

肝のの流れを整える治療をします


鍼灸治療をする場合

心を開いて治療を受け入れるようになるまで

時間がかかります


人間は理屈がわかっているから治療を受け入れますが

動物は治療の意味がよくわからないので嫌がります


木の性格の動物は

知っている人は信用するけれども

知らない人はなかなか信用しないので

治療を受け入れてくれるようになるまで

時間がかかることがあります


飼い主さんに頼んで

毎日マッサージしてもらい

治療の気持ちよさを理解してもらうようにします


動物の性格によって

治療の進め方も変わってくるのです


しちふくサイン