安東河回村に新しいカフェができました。

 

「シウォルエタンパッパン(시월애단팥빵)」というあんぱんを売っているお店です。

 

ここのあんぱんは100%有機農の小麦粉、天然のハチミチ、無抗生剤のたまごを使用して作られています。

 

 

 

全部で8種類のあんぱんがあり、その中で今回は5種類を食べてみました。

 

 

クルミ入りあんぱんそぼろあんぱんクリームあんぱんシュークリーム栗あんのあんぱんの5種類です。どれも1つ2,200ウォンです。

 

 

クルミ入りあんぱん

 

 

 

 

あんこは甘さ控えめで、日本のあんぱんよりもあんがポソポソしているなぁという印象ですが、韓国のあんぱんのあんはほとんどの場合がそんな感じなので大して気になりませんでした。小さく砕いたクルミくるみがたくさん入っていて食感は良かったです。クルミが入っているので食べ応えもいいし、甘さ控えめのあんこなので、牛乳を一緒に飲めば朝ご飯にも向いている感じ。個人的には、5種類の中で一番美味しかったきらですぐぅ~音符

お店でも一番人気の商品だそうですキュン

 

 

そぼろあんぱん

 

 

 

 

最近、韓国でそぼろパンが増えてきている感じです。私は、日本ではそぼろパンというのを食べたことがなかったので、日本との比較はできませんが、その上での感想です。

サクサク感はありますが、ぼろぼろとこぼれて食べにくかったです苦笑汗 少し油っぽいなぁと思いました。そのせいなのか、満腹度は高めです。朝ご飯よりはお昼ご飯や小腹がすいた時にオススメな感じ。

 

 

クリームあんぱん

 

 

 

 

生クリームとあんこが一緒に入っていました。生クリームは滑らかな感じというよりは、ふわふわ(ごわごわ?)とした感じ。生クリーム+あんこなので甘いです。甘いのが苦手な人にはあまりオススメではないかも。私は甘党なのでおいしくいただきましたぐぅ~音符 ブラックコーヒーと一緒に食べたら甘さも緩和あれてさらにおいしく食べられるのではないでしょうか~。こちらもクルミ入りのあんぱんと同様、お店の人気商品だそうです。

 

 

シュークリーム

 

 

 

 

あんぱんではありませんが・・・。日本でいうクリームパンです。日本のクリームパンはあんぱんよりもちょっと平べったいイメージですが、ここのクリームパンはまん丸ですw 日本のクリームパンってクリームが滑らかながらもずっしり感があると思うのですが、ここのお店の特徴なのか先ほど紹介した生クリーム同様、滑らかな感じではなくこのクリームもふわふわ(ごわごわ?)した感じ。クリームもちょっと塩っぽいのかなぁ・・・。クリームの甘さがおいしい!という感じではなかったのがちょっと残念。

 

 

栗あんのあんぱん

 

 

 

 

栗あんが入ったあんぱんです。食べる前から期待していたのですが、美味しかったです♪音符甘さ控えめでしっとりしてちょっとずっしり感がある栗あん。栗の粒も入っていて食感もよかったです。個人的には、クルミ入りのあんぱんと並ぶ美味しさでしたぐぅ~音符

 

 

以上、久しぶりの食レポでしたペコリーテヘッ 河回村に行った時はぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

シウォルエタンパッパン(시월애단팥빵)

 

住所:慶尚北道 安東市 豊川面 チョンソ路 196(경상북도 안동시 풍천면 전서로 196)

電話番号:054-855-5531

 

お店の外観

 

河回村の河回タル博物館(하회탈박물관)の横にあります。

 

 

2016年03月27日(日) 今年も慶尚北道旅行リポーターとしても活動します!

 

新たにツイッターを始めました♪

twetter https://twitter.com/xhahdp717 twetter