金曜日のお昼休みに、徳寿宮に桜を見に行って来ました。(徳寿宮の入場料は大人1,000ウォン)


漢大門を入るとすぐに桜並木があります。


桜満開です桜咲くきら







桜並木を進んで行き、美術館前には枝垂桜があります。



人気の写真スポットです!!akn



タイミングよく、後ろの噴水が吹き上がりました~


ソメイヨシノよりも色がピンク色ですねはんなり



小さいですが、白い桜の木もありました。この木も満開です。

真っ白な桜(もしかしたら桜の木じゃない??)もきれいですきら



花自体もソメイヨシのよりも小さいような気がします。





つつじの花が咲くにはもう少し待たなければならないようです~はんなり



梅の花が終わる頃に桜が咲き始め、桜がひらひらと散る頃にはつづじの花が咲く。

冬の終わりと春がやって来るのと同時に梅の花を楽しみ、春になって桜を楽しみ、初夏を迎える前につつじの花が咲く。

四季があるって素敵なことですね。


今年の韓国は、4月になっても朝の気温は一桁の日が多くてなかなか春を感じるうららかなお天気になる日は少なかったです。

週末も土曜日は朝から雨が降り、今日もお天気は良かったものの春コートでは肌寒い感じ。

日本よりも四季がはっきりしていなくて、春と秋が短い(と感じる)韓国ですが、桜の花を見ると「春が来たんだな」「新生活が始まっているんだな」って感じることができます。

今年も南山にお花見に行くチャンスを逃してしまったのが残念でしたが、また来年の春を楽しみしようと思います。




ペタしてね 読者登録してね