週末は、友人達とMTで水安堡(スアンボ)と忠州(チュンジュ)に行ってきました
今回は、ソウル市庁に勤務している友人が功労でソウル市の研修施設に泊まりました。
なんと1泊たったの20,000ウォン(6人部屋)です
http://hiyeonsu.co.kr/jsp/facility/su_ha.jsp#2
忠淸北道に位置する水安堡(スアンボ)は、ソウルから車で約2時間、スキーと温泉で有名なところだそうです。
シーズンオフで少し閑散としていましたが、ゲレンデやレンタルスキー&ボードのお店が並んでいました。
ソウル市の研修施設に行く道のり、桜が満開に咲いている通りを発見
車を降りてしばし桜見物を楽しみました
土曜日は、お昼に先輩の結婚式があったので夕方に到着。
ゲームや討論会などをして、夕食。
夕食は中国人メンバーの子が中心になって中国風羊肉のしゃぶしゃぶをいただきました
そして、宴会は朝まで続く~続く~・・・
研修施設の大浴場は温泉水で朝は6時からなので、朝イチのお湯に入りたいと風邪も治っていないのに徹夜で語り合い、床に入ったのは朝7時。出発時間まで3時間ほど寝ました・・・
そして、日曜日。
この日はお昼前に研修施設を出発。忠州(チュンジュ)に向かいました。
中央塔公園をみんなで散歩しました~
広くて、公園内にはいろいろな彫刻が立っていました。
こちらが中央塔
公園の入り口には博物館もあり、トイレに入ったついでに館内をぐるっと一回りしてきましたw
久しぶりのMTだったので体調が良くないのを無理して行ってきましたがとても楽しかったです
やっぱり、みんなで行く旅って単純に楽しいなぁって思いました。
初めて会うメンバーとの出会いや今まで一緒に過ごしてきたメンバーの新たな一面を見ることができた1泊2日のMTでした。
