昼食後はヘウンデに行きました。
ヘウンデまでの道のり。道路の両側には桜がきれいに咲いていました
お天気が良くて波も穏やか
久しぶりにプサンに行ったので知らなかったのですが、足湯場ができていました
もちろん無料で、おじいちゃんおばあちゃん達が足湯しながおしゃべりを楽しんでいました。
そして、新しくこんなものまで
カメラがついて、無料で写真を撮ることができ、その写真をEメールで受け取ることができる機械もありました。
その写真が
もちろん顔のマークは後から私が付け加えたものです
右下のダイナミックプサンのステッカーは写真撮影の後に上の機械で選んで付け加えたものです。
ステッカーのデザインも数種類あり、ラクガキもできるようになっています
そして、ヘウンデから海沿いを歩いてヌリマルまで
ヌリマルまで海岸道路の途中には人魚像がありました
ヌリマルの開館時間が18時まで書いてあったので中に入れると楽しみにしていたのですが、閉館時間は17時までなのでお間違いなくっ
広安里の橋とヌリマル、そして夕日 さすが設計されてできた景色。きれいです
夕食は、民楽刺身センターで食べました
醤油&わさび、にんにく・ごま油・サムジャンを混ぜたソース、お刺身用のコチュジャンの3種類のソースをつけて食べます~~
そしてお酒はもちろんソジュ。
プサンオリジナルのソジュは「C1」です
メウンタンとご飯と注文して、全部で55,000ウォンでした
そして広安里で橋がライトアップされているのを眺めながら話をして、宿に行きました。
宿といってもホテルではなく、チムジルバンです
太宗台にある「太宗台温泉
」に行きました。
大人1人7,000ウォンで1泊できちゃいます温泉にも入れて、安く泊まれる
プサンに到着したのが14時を過ぎていたわりには、1日でいろんなことができたなぁと大満足のプサン1泊2日旅行1日目でした~~