音譜メ~ダ~カ~の学校は~川の~中~~ヒメダカ メダカ ヒメダカ 音譜



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

・・・じゃなくて、私の浴衣の中にいた目  かわいいでしょ嬉しいw  何匹いてるんやろはてなマーク



これ着て行ったお仕事は、8月7日の彦根七夕祭り七夕



ほんまはその日のうちに紹介するつもりやったけど、



帰宅して殿(´-ω-`;)の急病に気付いて後回しになってたん汗



その節はお騒がせいたしましたm(_ _ )m おかげ様で今ではすっかり元気です(´ー`) ♪



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

今もまだこんな煙突が残る街中を



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

殿大一大万大吉ベロタクシーに乗って・・・



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

色とりどりの七夕飾りが揺れる彦根市内の商店街七夕sankakutsunagi☆☆sei



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

香港にも行ったこちらのリキシャに乗ってゆるキャラさん達がパレードしたの音譜



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

こんな感じアップ  移動しながらやったからピントずれずれでゴメンサイ~(x_x;)



しかもイベント中の写真これ1枚しか撮れなかったあせる



手前からひこどんひこどん ぎんにゃん(´・ω・`) やちにゃんやちにゃん ・・・って後ろ姿やし( ̄Д ̄;;



イベント終わってからようやくこの1枚をカメラパチリ!


ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

わ~い音譜 いしだみつにゃんいしだみつにゃんひこちゅうひこちゅうで両手に花やわ~~きゃー



私が持ってるんは家臣団の方が殿のために手作りしてくれはったステキな団扇ラブラブ



藤の花藤大一大万大吉の図柄がすっごくいい大一大万大吉  殿も大満足合格



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

会場ではプラ板作も体験できて、私はこの4枚に色塗りアート



グレーがなかったからさこにゃんしまさこにゃん、ちょっと色白です(;^ω^A



ところで、さこにゃんは何してたんかというと・・・



ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

銀座にある古美術・古布のお店松居さんの店先でお酒呑んどりました( ̄_ ̄ i)


目がいっちゃってないかいはてなマーク苦笑



こっちのさこにゃんは・・・


ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん

殿(´ー`) ♪のお側を離れませんキラキラ大一大万大吉三つ柏   仲良いわね~投げKISS




さてさて、彦根の街では夏の陣と題していろんなイベント盛りだくさんだったんだけど、



もちろん秋の彦根も楽しさいっぱい音譜 





彦根城の玄宮園で虫の音を愛でるもよしhttp://www.biwako-visitors.jp/search/event_2556.html



美味しいカレーを試食するもよしカレー



なんとビックリマークスイカスイカ_01を隠し味に使った『滋賀まるごとカレー』の完成発表会&無料試食会が



8月17日(火) 午前10時~  彦根の四番町スクエア内 滋賀のええもんやさん



であるんやってえ゛!  お近くの方は行ってみてくださいね~パー