緊急事態発生! | シェルきゃばぷぅ!

シェルきゃばぷぅ!

念願の多頭飼い始めました!
シェットランドシープドッグと、キャバリア×トイプーの兄弟です!

おはようございます!
今日は予報でしたが、今のところいいお天気です\(•ㅂ•)/わーい









本題です。




先日ブログにも書いた、お隣さんの屋根で産まれた子猫ですが。


子猫だし、屋根の上だし、落ちないと良いけど…と思っていたら









昨日、落ちてました。


毎日元気に鳴いてはいたんですけど、昨日はやけに鳴き声が大きいなーと思ってたんです。
で、もしかして屋根の上を徘徊してるのかな?と思って2階の窓から覗いてみたんですけど、いない…

まさか落っこちてないよねー?と思って外に回ってみると、






いました。ここに1匹。
{E81040B7-BE74-43A1-9036-08574085FD79:01}

ギャー!ですよ。


で、以前お隣さんは猫をたくさん飼育してたって聞いてたので、どうしたらいいですか?って聞きに言ったんです。お隣で産まれたわけだし…




そしたら、




保健所に連れて行ったら?

って。









頭の中がになりました。


「可哀想だけどうちじゃ飼えないし、お宅も犬がいるから飼えんじゃろ。情が移る前に連れて行った方がいいよ」

と。




確かにそうかもしれません。

でも、保健所に連れて行ったら里親を探してくれるんでしょうか?
まだ乳離れもしてなくて手のかかる子猫でも、ちゃんと探してもらえるんでしょうか?




すぐ処分されちゃうんじゃ…



そう思ったら無理!って考えしかなくて。







とりあえずダンボールに毛布を敷いて仮小屋を作りました。

で、近くのホームセンターでミルクと哺乳瓶を買って戻ると、また大きな鳴き声が…

いやいや、まさか(笑)と思って覗いて見ると





いました。2匹目が。










結果、こうなりまして。
{27F628C8-0E6E-401F-847C-639EA849BB03:01}
屋根から落っこちたのに、どこも怪我してないのが不幸中の幸いですねー!




わたくし猫の飼育経験は殆ど皆無なので、インターネットで 

産まれたばかりの子猫 育て方 

で検索して、どうにかこうにか授乳しっこを済ませました!






まだほんとに子猫です。
{FD8CE818-EE32-455A-9CE3-963785F16F96:01}

{92FD3858-3229-4FC9-81DA-F5A5AC075DCA:01}
黒白は目も開いてません!





お腹が減ってたのか、ミルクを飲む飲む!
{E7A8573A-457E-4753-8864-A328CB1847EA:01}


飲んだ後は眠そうなお顔でウミャウミャ言います(笑)
{51EEDF89-AEEA-4790-8C30-D3A72DEF813C:01}

{4972B745-F6AB-4E46-97A0-94EC4940A7BD:01}



やっと寝たと思ったら、しばらくしてまたミャーミャー始まり、ミルク・しっこを済ませてまた寝る。その繰り返しです。

なので、わたしもだんだん手際が良くなってきました(笑)





うちで飼うことは難しいので、もちろん里親探しをしております!
心当たりに手当たり次第連絡して、とりあえず連絡待ちです(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)
ほぼほぼ確定の方もいらっしゃいます!♡



素敵なご縁があるといいですねー!\(  ˆoˆ)/\(ˆoˆ  )/









と、子猫にてんやわんやしてるので、昨日のコメントへのお返事はまたあとでさせていただきます!すみません!

また近況報告しますねー!(๑•̀ㅂ•́)و✧










問題なのは、わたしが猫アレルギーだと言うこと(笑)