中山峠へ挑む583系あいづ | ロクヨン番長のぼちぼち撮ってます。

ロクヨン番長のぼちぼち撮ってます。

浦和レッズと列車の撮影が好きなんです。

こんにちは~

 

 

昨夜東京へ戻ってきました。

 

 

会津も札幌もカラッとした陽気だったので東京の蒸し暑さは身に堪えます。

 

 

ちょっと時間は空きましたが先日の583系「あいづ」の続きで更新いたしますか。

 

 

馬牛沼を後にして向かったのは5月の485系と同様に磐梯熱海の俯瞰へ。

 

 

草を掻き分け汗だくになりながら中腹まできましたが上段は満員御礼とのこと。

 

 

でもここまで来たのだからいっちょチャレンジしてみるべと上段を目指すことに。

 

 

なんとか立ち位置を確保でき斜面にへばりつきながらアングルをあーでもないこーでもないと悩んでいるとあっという間に通過の時間です。

 

 

曇る心配は全くない。もらったぁ!

 

 

 

2016.8.12 9211M 磐梯熱海~中山宿

 

 

 

やったぜ(^^)v

 

 

前回とはちょっとアングルを変えて撮ってみましたよ。

 

 

汗だくになりながらも登った甲斐あってまた一つ583系の記録が増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一休みして返しに備えます。