郵政民営化とは、郵便局・地銀の預金の、アメリカによる略奪計画である

by オルタより





http://alternativereport1.seesaa.net/article/154165879.html



 

現在、日本人の個人金融資産867兆円の内、大手都市銀行に預けられている資産は全体


の約31%、地銀等の地方中小銀行に預けられている資産は全体の23%強になる。

大手都市銀行は、90年代のバブル崩壊で、「経営危機」に立たされ吸収・合併を繰り返し、

既に、その経営権は米国大手銀行に握られ、事実上、その支配下に入っている。

今後、欧米の外資が狙うのは、地銀に預けられている日本人の銀行預金である。

日本全国・津々浦々に存在する郵便局が、この地域に密着した地銀の「最大の敵」である。

その郵便局に、民間企業への融資を行わせる「郵政民営化」の目的は、

地銀の「顧客を半官=民営化郵便局が奪い」、地銀を経営難に追い込む事にある。

経営難に追い込まれた地銀は次々に破綻、吸収合併を繰り返し、郵便局の傘下企業に


なるか、大手都市銀行の傘下=外資の傘下に入る。

一方、郵便局の「株式」も、外資が密かに買い進め、事実上の郵便局の

外資化=「乗っ取り」が進む。

こうして、日本人の地銀の資産は郵便局、大手都市銀行を通じ、外資の「支配下に入る」。

郵便局の「預け入れ限度額の上昇」によって、地銀の経営を破綻に追い込む事も、

「預け入れ限度額の上昇」によって郵便局に集まった資金の、民間への融資


「地銀が代行する事によって、名目上、地銀の経営を圧迫しない方策を取った上での、


郵貯の預け入れ限度額の上昇」も、地銀の「郵便局への属国化」政策であり、

地銀を、民営化郵便局=外資の「傘下企業とする政策」=外資に「ミツギノモとして差し出す」

政策として同一である。

郵政民営化とは、郵便貯金・簡易保険の日本人の資産を、現在、郵便局窓口で売られている


外資投資信託等を通じ、外資が略奪すると同時に、

地銀の日本人の銀行預金を、外資が略奪するための「戦略」である。

郵政民営化とは、郵便局・地銀の預金の、

外資による略奪計画である。





           クリックすると新しいウィンドウで開きます