28526 | 社会保険労務士への道 -ある受験生の合格までの軌跡-

社会保険労務士への道 -ある受験生の合格までの軌跡-

勉強嫌いな劣等受験生Lynです。
ボーナス無&安月給&週休1日の劣悪環境の職場で働く勤め人。
当ブログは平成23年度試験翌日から平成24年度試験に合格するまでの記録です。

さて、24年度の材料費を公開します。



・できる!わかる!うかる! 社労士試験過去問答練 (山川先生の著書) 3,150円



・2012年版 まる覚え社労士 ○×式直前問題集 (うかるぞ社労士シリーズ)  1,680円



・山川予備校 直前対策 白書講座 生講義 11,550円



・tome塾 (6月からの短期生) 2,000円



・判例・通達徹底攻略〈2012年版〉 1,000円



・社労士ナンバーワンシリーズ 平成24年度版 社労士 最強の一般常識問題集

・社労士ナンバーワンシリーズ 社労士 平成24年度試験 法改正 完全無欠の直前対策

・平成24年度版 ラストスパート社労士 誌上最強の模試

 TACの上記3冊セットで 4,106円



・社労士ナンバーワンシリーズ 平成24年度版 社労士 合格のツボ [選択対策]2,940円



・山川予備校模試解説DVD 2,100円




24年度試験のための材料費 合計28,526円



誰だ?1年間の出費を10,000円以内に抑えたいと言ってたのは? 3倍近くかかってるww



しかも、山川先生の生講義を受けるための東京までの交通費が

受講料以上かかってるというのは内緒の話w