■【洗濯機】感想・60℃洗浄『Panasonic/ななめドラム洗濯乾燥機』 | 備忘録*狭小マンションのインテリア +X

備忘録*狭小マンションのインテリア +X

実際に我が家で使っているインテリアや雑貨、日用品などの備忘録
コンクリうちっぱ、ガラス、アルミ、スチール、アクリルなど無機質なモノや家電が大好き

お湯でお洗濯をしたくて選んだ洗濯機、Panasonic(パナソニック)ななめドラム洗濯乾燥機(NA-VX9500L/R)』を使った感想です。


60℃洗浄で■【枕】無印『洗えるまくら』■【枕】無印『洗えるまくら&まくらカバー』を洗ってみました。
{A93C6A0D-B5CE-497C-A006-52CEA5BC7F16:01}
お湯洗浄なので窓が曇り始めましたるんるん
中に見える白いのは枕本体です。
{C2380B08-F8B4-48F1-B053-EB05759F6B33:01}
拡大してみるとこんな感じです↓↓喜ぶ
{53A6B91A-857D-41E3-8CDE-17AB021DCD54:01}
60℃洗浄した結果、常温洗浄では落ちない枕の匂いが消えましたΣ!!
加齢集対策にもいいですねハート☆


今回はつけ置き洗いをしておりませんので枕カバーの黄ばみはそこまで落ちませんでしたが、次回付け置き洗いを試してみたいと思います。



水温は「常温」「15℃」「40℃(4.5kg)」「60℃(2kg)」の4つから選べます。
「常温」「15℃」だと洗濯時間が30分程ですが「40℃」「60℃」ですと1時間~2時間程かかります。

※「40℃」「60℃」の場合、洗う時のみお湯、すすぎの時はお湯ではありません。


どうして外国メーカーのようにすすぎの時もお湯にしなかったのか…日本は軟水で洗剤も溶けやすい、汚れも落ちやすい、お水をお湯にする電気代がかかる?など色々研究されて商品化したのでしょうけれど…非常に残念です。
また、60℃だと2kgまでしか洗濯物が入れられない、90℃の高温洗浄がないのも残念…今後の開発に期待ですねlove*


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。