自分の弱さ | ADHDと息子と私~日々勉強中~

ADHDと息子と私~日々勉強中~

ADHDの現在小学4年生の息子と母の日々の出来事等を書いていきたいと思ってます。
よろしくお願いします☆

ここのところすごくバタバタです叫び


車は故障するし、体調不良だし、息子は人間関係で何度ももめるし・・・


うまい子育てが出来ていないなぁとつくづく自分の無力さ愚かさを感じます。


息子が大切で愛しているし、支えていきたい気持ちはあるのに行動面でおいついていません。

そんな自分に嫌気がさします。


時間がないのを言い訳にしてしまってるなぁ・・・ダウン



そして、反抗期も重なっているのか、息子とはうまいコミュニケーションがとれず・・・


現在壁にぶつかったまま動けない感じです。疲れているのかなぁカゼ


人を否定して自分と息子を守ってしまう弱さ・・・


完璧に逃げです。



何が正しいのか、わからなくなてきたダウン


先日息子の事で言われてしまいました。


「おかしい」って。



理解してくれる人にとっては「個性」でも、まわりからみると「ちょっとおかしい」に

なってしまう。


そんな事わかっていたのに、改めて言われると、やっぱりすごく悲しい。

息子の努力、私の努力、知らないのに言わないでほしい~~!!!


ってなるけど、他人なんだもん、知らないのが当然だよね。


周りから変な目で見られても、この世界で息子は生きていかなければならない。


だから、そんな目で見られても、「へっちゃら!」ってなってくれる様に

自信つけてあげなきゃな。


今はサッカーで少し自信出て来てるけど、まだまだです。


しかし、プロにでもならない限り、それだけで生きていくのは難しい

とびぬけた才能がない、そこまでの努力ができない息子は、変わらなければいつか挫折してしまう・・・


先の事をぐるぐる考えて、落ち込んでの繰り返しです・・・


はやく抜け出さないとなぁしょぼん



まとまらないまま気持ちを書いてみました。