「ピーマンのおかか醤油炒め」 | かおりさんち

かおりさんち

現在二児の母。働く母ちゃん(●^o^●)
美味しいものを通じてみんながニッコリ!
それが私の使命!?

故郷鳥取&田舎料理&レシピ&世田谷のこと紹介します!

なんか、以前記事にしたようなしてないような・・・。シンプルな味が好きな人は気にいるかな♪


ものすっごく簡単で、美味しいし、お財布にも優しいので載せちゃいます。


「ピーマンのおかか醤油炒め」 ~ ご飯にも!箸休めにも!5分でできる~!~

<材料>

・ピーマン 好きなだけ  ・サラダ油  ・鰹節   ・醤油


<作り方>

・好きな切り方で切ったピーマンを、多めのサラダ油で強火で炒めたら、仕上げに鰹節をふりかけ、

 醤油をジューっと回し入れ、混ぜて、火を止めて出来上がり。


    ※輪切り方向の千切りや、乱切りがおすすめです。

    ※油も鰹節も醤油も豪快にいきましょう~♪

    ※多めの油でサッと炒めて♪炒めすぎは美味しくないです。


★おもしろピーマンの種取り★

 水鉄砲を持つように、片手にピーマン、もう片手でヘタの茎を持ち、

 力でヘタをギュッと押してから引っこ抜くと、種とヘタがとれます~。うちの祖母式です。



このおかか醤油炒めは、焼ピーマンに鰹節と醤油かけるでしょ、あれに、油がのった感じ!


鰹節の旨みが醤油と合わさっていい感じなのよねぇ~。出来立ての熱々がおいしですよぉ~♪



ししとうや、万願寺とうがらしでも美味しいです↓これは、炒めた時、盛り付けの時でおかか2度入れ。

ピーマンの炒め煮とか、ひき肉と炒めたり、大好きなのよぉ~!!ピーマンさん(#^.^#)


多分、最近一日に、6個は平均して食べてる気が・・・( ̄▽+ ̄*)



黄色い花黄色い花 旬の野菜で料理教室 黄色い花黄色い花

場所:世田谷「松陰神社前駅」すぐ「松陰会館2階」 にて 
◎7月は15日(水)16日(木)18日(土)19(日) 11時~
◎8月は恒例の旬野菜の料理教室納涼会!8/29(土)夕方~


見るだけ!作るだけ!子連れOK!
お問い合わせ&申し込み
電話 0120-808-111 
メール ecolabo@urg.co.jp

詳細&予約 HP shoinstyle