10月になっちゃった | 56 〜ワンコの整体・マッサージを勉強中〜

56 〜ワンコの整体・マッサージを勉強中〜

ワンコの寝たきり予防&いつまでも自分の足で歩けるようサポートすることを目指して、ワンコの整体・マッサージを勉強中です。

気づけばもう10月になってしまいました。

8月の終わり、ちょうど急に寒くなった頃に風邪をひき、その後約1か月間、咳が止まらず苦しんでいました。

今でも時々咳が出る。

さらに2週間前から右胸が真っ赤に腫れてきました。

もともとその10年くらい前から粉瘤があって、一度は膿を出したけど、その後すぐにまたぷっくりと膨れていた箇所でした。

でもその時は特に痛みもなく、しこりができているなーくらいで、医者からも悪いものではないと説明を受けていたので、場所も場所なのでそのまま放置していました。

膿が溜まる袋を取るという選択肢もあったけど、痛みもないし、何となくあまり出したくない場所なのでついそのまま~で、約10年。

特に問題は起きなかったのに、その周囲が突然赤く腫れだしたのです。

ちょうど北斗晶さんの乳がんのことがあったので、もしかして?とドキドキしました。

調べてみると乳がんの症状ではなかったのですこし安心したものの、腫れは引かず痛みが出てきたので皮膚科を受診。

炎症性粉瘤と診断され、特に処置はなく抗生物質が処方されました。

でもその5日後くらいから膿が出始め、ついには激痛まで。

ごーさんを抱っこして、頭突きをくらって痛みで悶絶したりも( ´艸`)

違う皮膚科を受診したら自壊しているとのことで、すぐに局所麻酔で膿出し。

これが痛かったーY(>_<、)Y

で、今は1日2回ガーゼを交換しながら様子を見ているところです。


なんだか8月終わりからずっと体調が悪くて、なんだかなーという感じです。

免疫力が下がっているのかな?という感じ。

一方、ごーさんも相変わらず体調が安定しなくて、嘔吐が続いています。

薬を飲んでいる時は落ち着くのに、薬が終わると元通り( ̄□ ̄;)!!

体重もどんどん減ってきて2.52kgになってしまいました。

一時は3.2kgまであって、これ以上体重を増やさないように!と注意されていたこともあったのに…。

食欲が若干落ちているものの、元気はあるのです。

その食欲もトッピングしたりして、少しでもたくさん食べてもらって、まずは体重アップが目標です。

そんな感じでやろうと思っていることがなかなか進まず、気持ちばかりが焦っています。

でも焦ったって仕方ない。

少し休憩をとりながら、進んでいこうと思っています。