苦悩の日々 | forget-me-not

forget-me-not

大腸癌末期の父→腹部大動脈周辺・肺転移→脳転移 残された時間は・・・
日々の症状や家族の思い、病院の対応等々綴りたいと思います。

にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村


父が亡くなってからの3日間、私は拭い切れない疑問や後悔で悶々としていました。


そして、ある知人の医師にメールをしました。


4日後の3月7日、私は急遽、部屋の家具の配置を変えました。


何も手につかない毎日から何とか抜け出したかったのです。


父のことを忘れたわけではありませんが、その日から涙も出ませんでした。


2日かかって40畳ある一階のリビングとダイニングの配置を全て変えました。


重いグランドもアップライトも、大きなソファもテーブルも全て動かしました。


なかなか気に入らなくて何度も何度も動かしました。


以前から季節が変わるたびに家具の配置やカーテンなどを替えていたのですが


父が亡くなってから急に暖かくなったのもあって、私は自分らしいとさえ思いました。


気分一新出来るような、そんな気もしたのです。


私は父が亡くなってから1週間実家へも行きませんでした。


というか、行けませんでした。


怖くて。。。


悲しみに打ちひしがれているだろう母を見るのも


寂しがっているだろう愛犬を見るのも


何より父がいた場所を、ベッドを、書斎を、リビングを見るのも


何もかも怖くて・・・。


母の力にもなってあげられないそんな自分が情けなく、そして親不孝だと思いました。