D16☆初AIH | 千羽鶴

千羽鶴

H22年10月に結婚しました♪
H23年5月に子宮内膜症性卵巣のう腫で開腹手術。現在はべビ待ちです♪タイミング、AIHを経て
体外授精に挑戦!! H25年1月に移植し陽性☆
お仲間になってくれる方、見て下さる方大歓迎です。よろしくお願いします☆

こんにちわ~♪


本日初AIHをしてきました~!


他の方のブログを見せてもらうと痛いと書いてある記事もあったので少し怖かったんだけど、結果から言うとほぼ痛みなしでしたー!!!


注射の方がよっぽど痛いですね~!


でも先生によって技術が違うんでしょうから通っている病院の先生は上手なんだと思います☆


いや~無事に終わって良かったよ!!!




朝からダンナさんに採取してもらい、しかも1回目失敗して・・・

容器に入れる前に出てしまったらしい・・・私、愕然としてしまいました・・・ショックでした・・・


結局1時間遅刻してもらい、もう1回採取してもらいましたよ~泣


しかも少ない気がしました・・・。


でも考えてみたら基準が分からないから、少ないっていうのは自分の勝手な判断なんだけどさ・・(^-^;


そんなこんなで紙袋に入れた容器(昨日病院からもらった滅菌済みの容器)を持ち病院へ行ってきたよ~♪


30分位洗浄濃縮して、内診台にのり機械を入れ注射器のようなもの(見ていないのでよく分からないけど)で注入してもらいましたー。


機械を入れる時だけ少し痛み(違和感)があるような気がしました。


8:30に行って9:30には薬ももらい終了しましたー☆順調にいけば1時間もかからないということですね~ドキドキ


先生からの話で、ダンナさんのは非常に良好だそうです(‐^▽^‐)量的にも質的にも☆


つまり、分かっちゃいるけどやっぱり原因は私にあるんですよね~(。>0<。)そうそう!申し訳ないわ~。




そして私は・・・内膜は9.5㍉(6/19)  右に17㍉の卵胞(6/18の大きさ。今日は何も言っていなかった)で良い感じ。


ただ卵胞が横長なんです~。こんなの初めてだよ汗


昨日(6/18) HCGを打っていますので、時期的には良いですよね!


明日(6/20)からデュファストンを服用します薬


あと、排卵済みの確認をしたいとの事で明後日再度診察に行ってきます☆ 


今日受診していた人で私も含め4人ほど紙袋(AIH)持参でしたー。


30分位の間でですよー。

結構、AIHでガンバッている人は多いのかもしれませんね♪




どうか妊娠しますように・・ドキドキ