第三子出産〜体重について〜 | 子育てblog 〜三姉妹の育児奮闘中〜

子育てblog 〜三姉妹の育児奮闘中〜

7歳、5歳、0歳の三姉妹の母。
毎日が戦争!でもワイワイガヤガヤ楽しく過ごしています♪
子供の成長記録です。

今回の出産。

3人目にして、まさかの予定日超え。

超えすぎて気付けば41週2日で、やっと出て来てくれた三女です。



予定日過ぎてからは3.4日おきの検診だったので、おかげで実費がかさんだ、かさんだ笑



仕方ないことだけど、39週ぐらいで出てくると見込んでいただけあって、なんとも....




そして妊娠中の私の体重ですが...



妊娠前からだと11kg増量。

つわりで3〜4kgほど減ったので、その分も入れたら14〜15kgの増量となりました。





予定日過ぎてからは、もう体重なんてどーだっていいだろ!と半ばヤケクソε-(´∀`; )



好きなものを好きな時に食べて、生まれてこないストレスを食で補っていたような気がします。



妊娠後期からガツンと増えるパターンではなく、毎日徐々に増えていった感じだったので、予定日過ぎてからも緩やかに登っていった感じです。



まぁでも増えた増えた(ー ー;)



産後2日目に病室外にあった体重計にこっそりのってみたら4kgしか減っていなくて愕然とした記憶が...!!!



そして産後4日目、入院中にて朝イチで測ってくださいねーと言われ、恐る恐る乗ったらマイナス6kg。


2日で2kg減ってるしー♪



食っちゃ寝してても減るのが母乳効果だわ〜と喜んでました。

ここからどこまで減るか...



と、退院してからが大変!


食欲が止まらないーっ((((;゚Д゚)))))))



三食、ご飯おかわり&おやつ食べ放題!←(買いだめし、足りないと買って来てもらう。)




夜中も眠いのに、小腹が空いた〜とひとりおやつの棚をゴソゴソ。


痩せるとか、体重を戻すとか、そんなことは頭の片隅にもなく、ただ食べたいものを食べていた今日この頃ε-(´∀`; )



増えていたりして?と思いながら、産後18日目の昨日、体重計に乗ってみたら...



さらに2kg減っていたー!!まじか。



ホッとしたけど、ふとここでこのまま止まってしまう予感が頭をよぎり...



もうすぐ1ヶ月検診がある!

体重計るわ!

産後4日目と大して変わらないのはまずいだろ!

というか、入院中の食事より確実多い量を平気で食べてる!

というか食べ過ぎてるだろ〜!!!


と、今更ながら現実に戻っております。



今時点でマイナス8kg。





退院してすぐは実家で母の作ってくれたものを食べ放題。



我が家に帰ってから、自分でも少し作ったり、母の作ってくれたものを食べたり。



産後2週間目、母が帰って、家事やらをやらなくてはならなくなり...

食事も作ってバタバタ。





赤ちゃんのお世話に、上の子2人のお世話、

洗濯に食事。


もはや家の汚れは気にしてられず、クイックルワイパーでごまかす笑


でもさすがに疲労感がひどくて、旦那のお義母さんにご飯作りをお願いしました。


毎日作って持って来てくれ、パンや子供たちのおやつなど色々買って来てくれて、




本当助かるーーーー!!!!


神様だー!!



小学生になった長女はまだ早い帰りなので、通学路の途中から迎えに行くのですが、

そちらもお義母さんやお義姉ちゃんがやってくれて、

次女の保育園の送り迎えもやってくれる。



本当色んな人のありがたみを感じます。




1ヶ月検診が終わったら、少しずつもっと色んなことを自分でやらないとならない。

運動もして、体力を復活させなくちゃ!




意気込みはとてつもなくあるんですが、なんせ食欲が止まらないので(^_^;)

まずは抑える所から始めないとです笑


完母の予定なので、全く食べないわけにはいかないので、規則正しく、食べ過ぎに気をつけて、身体をたくさん動かそうと思います♪



でも早速、お土産にもらったラスク♡

大好きなラスク!しかもミッキーの形!

食べだしたら止まらない〜。泣

{28FD6290-975E-424D-842F-957744873852}