大文字からはじまった京都わくわく |  文

 文

K'DLOKK/aLy/ Paugomaa/acupAacture
もしくは ソロ 53235/GomiFumiko 名義で演奏。
風林火山商店街で縁故節の活動など。

こうふのまちの芸術祭開催にむけての ブログ-100816_200839.jpg

日記です

16京都 アバンギルド
17大阪 ポコペン
18京都 瑞泉寺

ライブ終わりました

ありがと しました

最近強く思うことは
あたし 人生 総決算なんじゃないかな て

メールとか blogとか 張り切って やるべ!
と思って買ったiPodtouchは バグってます
無理して 買ったのになあ
まあ 電気は しかたない
いろんな 土地で
いろんな人達が
それぞれに 生きていて

出会ったり
別れたり

毎日 生きていられることが 本当に 奇跡で 尊い

いろんな 人がいるから
いろんな 価値観がある
そのことを 受け入れたい

どうしても 違うことに対して臆病で
びっくりして
反論したり おこったりしちゃうけど

ああ 広い 気持ち でいたい

こうふのまちの 芸術祭は
文化祭みたい だ と思う

それぞれのことを
みんなが 発表すればいい

9月 甲府 文化

そしたら みんな 思い思いに イベントや 表現をして県外の人とか がさ
世界の人 が やってくるの
9月に 甲府は おもしろい らしい
いけば なにかしら あるらしい

みたいなさ

芸術というより 文化 が しっくりする

最近の 五味文子です

読解能力
会話能力
低下ぎみです

取材ありがたいのですが
同じことを 何度も話す気持ちに なってしまって

きちんと 週休二日しようよ
働きすぎ 禁止!

めりはり!
とくに ユーモアを


どんな 逆境をも 楽しめる余裕を もちたいです